NTTデータ、地銀共同利用の勘定系システムを国産クラウド化–2028年稼働へ

今回は「NTTデータ、地銀共同利用の勘定系システムを国産クラウド化–2028年稼働へ」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTデータは、地銀共同センターに参加する地方銀行13行と、2028年1月に「統合バンキングクラウド」を適用し、2024年4月にシステム開発を開始すると発表した。統合バンキングクラウドは、NTTデータが独自構築する国産クラウド上で複数の銀行が共同利用する勘定系システム。同社は、「国内初の共同利用勘定系システム向けバンキング専用国産クラウド」と説明している。

 地銀共同センターでは、2004年1月からNTTデータが開発した勘定系アプリケーション「BeSTA」を運用しており、同アプリの稼働20年の節目として今回の新システムの方針となった。NTTデータは、メインフレームシステムをオープン系システム化するフレームワーク「PITON」などを利用して、2024年1月に地銀共同の勘定系システム「MEJAR」の最新版をオープン系システムとして稼働させたばかり。これは、今後の勘定系システムに向けた第一段階になるといい、今回表明した統合バンキングクラウドの導入は第二段階、最終段階として2030年ごろを目標に次のMEJARをクラウド化するなど、クラウドの適用先を広げていくという。

 同社は、統合バンキングクラウドの開発には、メインフレーム製造開発や技術者の減少と半導体不足などによるハードウェアの価格高騰などの課題があるとし、旧来のままでは銀行サービスの永続的な提供に懸念が残ると説明。このため、地銀共同センター参加地銀およびMEJAR利用地銀らによる「地銀共同センター・MEJARシステム・ワーキンググループ」と、ミッションクリティカルな銀行勘定系システムにおけるオープン系技術やクラウド技術などの適用と、それに伴うリスクや対策、仕様などについて検討を進めてきたとする。

 統合バンキングクラウドでは、NTTデータが同社のデータセンターにシステムを集約し、地銀ユーザーに勘定系システムをクラウドサービスで提供する。地銀側はシステム保有や管理の負担を軽減して勘定系システム以外の領域に経営資源を集中させてDXへの対応力を高められるという。

 なおNTTデータは、将来的に地銀・第二地銀向け基幹系共同センター「STELLA CUBE」と、BeSTAを個別の金融機関ごとにサービスとして提供している「BeSTAcloud」、信用金庫などの業態などにも統合バンキングクラウドの適用を検討していき、「日本最大のバンキング専用クラウドとしての拡大と発展を目指す」(同社)としている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「電気の顔の見える化」目指すみんな電力が11.5億円のシリーズC調達、総調達額約41.5億円に
シェアリングエコノミー
2021-05-08 09:21
Anthropic、新しいAIセーフティーシステムで95%のジェイルブレイクを回避
IT関連
2025-02-06 01:14
中国でVPNの利用は違法なのか再考する
IT関連
2024-10-30 03:11
ランサムウェア攻撃受けたColonialのCEO、身代金支払いは「国のために正しいことだった」
IT関連
2021-05-21 22:04
公開はゴールではない! Webサイトの“運用”で困らないために最初に考えるべきこととは
PR
2021-06-24 09:22
NTTドコモ、富士通の5G仮想化基地局を商用ネットワークサービス向けに導入
IT関連
2023-09-30 04:34
CopilotがRPA(Robotic Process Automation)のスクリプト生成や生成支援に対応、Power Automate for desktopで。Ignite 2023
Microsoft
2023-11-17 17:22
Disney+がNetflixのMarvelシリーズを米国などで配信開始、日本では2022年後半の予定
IT関連
2022-03-03 18:25
ガーミンがスマートウォッチ連動の「Garmin Connect」アプリに「妊娠トラッキング」機能追加
フェムテック
2021-02-17 16:27
パスワードレスの世界に一歩前進–LastPass、パスキー機能のベータ版提供
IT関連
2024-11-15 09:46
AmazonにGDPR侵害で7億4600万ユーロ(約971億円)の罰金 過去最高
企業・業界動向
2021-08-03 15:00
パーソルP&TとPwCコンサルティング、建設・物流業界のドローン事業を支援
IT関連
2024-08-11 08:05
さくらインターネット、生成AIのプラットフォームサービスを開発すると発表。基盤モデル、ベクトルデータベース、APIなど提供予定
PaaS
2024-11-26 16:59
Facebook、Messengerの音声と動画チャットもE2EEにするテスト開始
アプリ・Web
2021-08-17 06:47