SambaNova Systems、企業向け生成AIモデル「Samba-1」発表–1兆パラメーターモデル

今回は「SambaNova Systems、企業向け生成AIモデル「Samba-1」発表–1兆パラメーターモデル」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SambaNova Systemsは2月28日、エンタープライズ向け生成AIモデル「Samba-1」を発表した。Samba-1は、50種類以上の最高品質のオープンソース生成AIモデルで構成され、規制対象企業向けとしては初の1兆パラメーターモデルと同社は述べる。

 SambaNova Systemsの大規模言語モデル(LLM)プラットフォーム「SambaNova Suite」内で利用できる。2023年発表された同社AI半導体「SN40L」と統合され、ファインチューニングとプライベート環境での展開が10分の1規模のハードウェアで可能な、完全に最適化された1兆パラメーターモデルを提供する。これはSambaNovaのフルスタックプラットフォームの真の価値を示すものと同社は強調する。

 「Samba-1はGPT-4に匹敵するが、オンプレミス、プライベートクラウドで提供できるため、ユーザーはプライベートデータをパブリックドメインにさらすことがないなくモデルをファインチューニングすることができ、エンタープライズ利用に適している」と同社の共同創業者であり最高経営責任者(CEO)を務めるRodrigo Liang氏はコメントする。

 Samba-1のモデルは、さまざまなユースケース、タスク、言語でトレーニングされており、全てが単一の「エキスパート・コンポジション(Composition of Experts:CoE)」として連携する。これらのエキスパートは、「Llama 2 7B/13B/70B」「Mistral 7B」「DeepSeek Coder 1.3B/6.7B/33B」「Falcon 40B」「DePlot」「CLIP」「Llava」といったモデルに基づいている。

 Samba-1は、次のような特徴を備える。

 Samba-1は、AccentureやNetAppといった顧客やパートナーで活用されている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ウォレットアプリのKyashが49億円のシリーズD調達、累計資金調達額約128億円に
IT関連
2022-03-18 21:16
バックアップ対抗で広がる「二重脅迫」–アカマイ・テクノロジーズ
IT関連
2023-12-01 01:47
変わり続けるペネトレーションテスト、最新状況を確認する
IT関連
2023-03-17 19:35
Broadcomによるヴイエムウェア買収計画、EUが本格調査を開始
IT関連
2022-12-22 21:12
企業のサステナビリティー戦略を支えるデータ活用–ビジネス成長と環境保護を両立させるには
IT関連
2022-08-03 18:36
運送管理SaaS「アセンド・ロジ」開発・運営のascendが5500万円のシードラウンド調達
ネットサービス
2021-03-12 13:51
上海モーターショーで注目を集めていたEVたち
モビリティ
2021-05-02 22:47
第43回:列伝3人目「武闘派型ひとり情シス」
IT関連
2022-08-31 15:04
freee、スモールビジネス向けにクラウドERP「freee統合型ERP」を提供
IT関連
2023-08-26 03:02
DNP、自治体向け「メタバース役所」共同利用モデルを提供開始
IT関連
2024-08-01 17:45
グーグル「Workspace」に複数のアップデート–セキュリティや共同作業など強化
IT関連
2022-04-05 20:46
SCSK、サイバーセキュリティ対策に特化した専門事業会社を設立
IT関連
2023-10-01 21:15
DeNA在籍の「Kaggle Grandmaster」が国内企業最多の3名に、「Kaggle Master」も16名
人工知能・AI
2021-01-16 05:45
京セラが無人レジシステム AIの画像認識活用
IT関連
2021-06-12 01:35