「Copilot Pro」を「PowerPoint」で利用–プレゼンテーションを改善するには

今回は「「Copilot Pro」を「PowerPoint」で利用–プレゼンテーションを改善するには」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 月額20ドルで利用可能なMicrosoftの「Copilot Pro」は、「Microsoft 365」と統合されており、「PowerPoint」など、同スイートのさまざまなアプリにAI機能を提供する。CopilotのAIスキルをPowerPointで利用して、新しいプレゼンテーションの作成、プレゼンテーションの整理、プレゼンテーションの要約を実行することが可能だ。さらに、プレゼンテーションの内容について質問することもできる。本記事では、それらのタスクを実行する方法を解説する。

 まず、「Microsoft 365 Personal」または「Microsoft 365 Family」のサブスクリプションが必要だ。年額70ドルのPersonalエディションは、1人のユーザーを想定しており、最大5台のデバイスを使用できる。年額100ドルのFamilyエディションでは、最大6人のユーザーが1人当たり最大5台のデバイスを使用することが可能だ。Microsoft 365の主要なアプリには、「Word」や「Excel」、PowerPoint、「Outlook」「OneNote」が含まれる。

 第二に、Copilot Proのサブスクリプションをまだ持っていない人は、サブスクリプションが必要になる。サインアップするには、Copilot Proのウェブサイトにアクセスして、「Get Copilot Pro」(Copilot Proを購入する)ボタンをクリックし、サブスクリプションと支払い方法を確認する。Proバージョンは、ウェブサイトやモバイルアプリ、「Windows」で次に「Copilot」を使用するときに有効になる。

 Copilotは初期状態で、新しいプレゼンテーションのデザインを支援することが可能だ。PowerPointを開いて、「空白のプレゼンテーション」のテンプレートを選択し、リボンの「Copilot」ボタンをクリックする。「Create a presentation」(プレゼンテーションを作成)の提案を選択して、スライドショーのトピックを説明するリクエストを入力する。

 リクエストを送信すると、Copilotがタイトルスライドとそれに続くいくつかのスライドを生成してくれるので、それらのスライドを確認してほしい。

 生成されたスライドを確認した後、さらにスライドを追加してほしいとCopilotに頼むこともできる。プレゼンテーションのトピックの特定の分野に焦点を当ててもいいだろう。プロンプトで、希望する追加スライドのリクエストを入力すると、Copilotがスライドを作成してくれる。

 次は、Copilotにプレゼンテーションの整理を依頼する。

 リクエストを入力すると、Copilotはスライドを特定のセクションに分類し、それぞれのセクションに紹介スライドを追加してくれる。

 Copilotはプレゼンテーションの要約を作成して、要点を強調することができる。プロンプトで、Copilotにプレゼンテーションを要約してほしいと伝えよう。Copilotは主要なアイデアの概要を表示してくれる。

 最後に、プレゼンテーションの内容について具体的な質問をすることも可能だ。Copilotは、質問できるいくつかの質問を提案する。それらの質問の1つを選択するか、あるいは、独自の質問を送信すると、Copilotが回答を提示する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
国内中堅SIer 16社、2022年度業績は営業利益2桁増で利益率10%に
IT関連
2023-06-22 23:46
広島銀行、間接費管理に「SAP Concur」を採用–ペーパーレス化とコスト削減を目指す
IT関連
2024-06-20 11:57
ネットワン、新中期経営計画を解説–ガバナンス強化、企業文化改革を重要施策に
IT関連
2022-10-08 19:27
コイシカワ、ローコードツール活用で倉庫向けシステムを従来比87%減で開発
IT関連
2022-10-26 18:17
前Red Hat CEOのジム・ホワイトハースト氏、IBMのプレジデントを退任へ、自身が決断
IBM
2021-07-05 23:48
NECと東北大学病院、医療文書の自動作成に取り組む–「医師の働き方改革」目指す
IT関連
2023-12-16 08:39
奨学金を横断検索 NEC、あしなが育英会と開発 1万件以上のデータ集約
社会とIT
2021-06-12 20:50
住友重機、30年ぶりのセキュリティ基盤刷新でセキュアウェブゲートウェイを導入
IT関連
2023-06-02 17:36
クラウドフレア、日本など5カ国で中小企業向けのセキュリティ機能を無償化
IT関連
2022-12-16 14:54
Serimmuneが新型コロナ向けに新しい免疫反応マッピングサービスを開始
バイオテック
2021-03-15 22:11
IBMと東京大学が量子コンピューター実用化に必要な部品の試験を行うハードウェア・テストセンターを開設
ハードウェア
2021-06-09 10:43
請求書受領サービス「Bill One」、「freee会計」とAPI連携–月次決算を加速
IT関連
2022-04-15 12:47
反トラスト法に阻まれてVisaがPlaid買収中止、フィンテック関係者に落胆の声が広がる
フィンテック
2021-01-15 17:37
WASIのフルスペルを「WebAssembly System Interface」から「WebAssembly Standard Interface」へ変更しようという提案は延期に
WebAssembly
2023-12-14 06:09