ビジネスリーダーに聞く、良い人脈を築くための5つのヒント

今回は「ビジネスリーダーに聞く、良い人脈を築くための5つのヒント」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デジタル領域を担当する企業幹部の多くが人間関係の構築や人脈について語っているのには、それだけの理由がある。現代の職場は人とのつながりが重要な意味を持つ空間であり、高い地位に就くためには、何を知っているかと同じくらい、誰を知っているかが重要になる。

 成功しているビジネスリーダーは、強力なブランドを持ち、人と協力して仕事をすることを得意にしている。彼ら彼女らは人脈を築いており、業界でパイオニアだと見なされている。では、その人脈を作るにはどうすればいいのだろうか。この記事では、5人のビジネスリーダーに、人との結びつきを作るためのコツを聞いた。

 APL Logisticsの最高情報責任者(CIO)であるHakan Yaren氏は、良い人脈作りは身近なところから始まるものであり、賢明なプロフェッショナルは自分の仕事がよくできることの重要性を理解していると語った。

 「ときどき、注目はされたいが仕事はしたくないという人がいる」と同氏は言う。

 「だから私はいつも、『仕事は重要であり、自分の分野のエキスパートになるべきだ』と言っている」

 Yaren氏は、適切な態度や、適性や、空気を読む力などの一定のスキルは人脈作りに役に立つと述べている。

 さらに同氏は、自分のブランドを磨きたいプロフェッショナルに対して、複数の活動に関わることを勧めた。

 「機会があれば自分から手を挙げること。人間がたどる道は人それぞれだ。私の最初の専門分野はITではなく、エンジニアの教育を受けていた。働き始めてから最初の数年間は、エンジニアとして働いていた」とYaren氏は言う。

 「そうしたチャンスを最大限に生かせるかどうかは自分次第だ。自分の価値を高めて、それぞれの仕事を少しずつうまくこなせるようにし、そのプロセスから学ぶことだ」

 英国の医療ソリューションプロバイダーであるSimplyhealthの顧客サービス担当ディレクターであるDan Eddie氏は、情報を隠さずに公開することを勧めている。

 同氏は、「最近、私は『LinkedIn』で、苦情の84%を3日以内に解決しているという投稿をした。すると、顧客体験コミュニティーから多くの関心が寄せられた」と実例を挙げた。

 「『どうやってそれを実現したのか? どういうことをやっているのか?』といった問い合わせを受けて、私は喜んでそうした情報の一部を提供した。特別に難しいことをやっているわけではないが、この数字を達成するのが難しいことはよく知っている」

 Eddie氏は、「Salesforce Einsitein for Service」や、GPTを利用した対応などのさまざまなテクニックを駆使して、高い苦情解決率を実現していると説明してくれた。同社の苦情解決率は、業界平均である46%を大きく上回っている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
デジタル人材に占めるリーダー層は約2%–NTTデータ経営研調べ
IT関連
2021-03-26 09:10
セキュアワークス、安定成長を目指す第3段階の事業戦略を発表
IT関連
2024-05-24 14:33
前田建設、雇用手続きにクラウドサービス活用–書類の授受を完全デジタル化
IT関連
2021-03-16 16:46
スラド、受け入れ先募集が打ち切りとなりサービス終了を発表
業界動向
2025-03-17 22:55
アリババクラウド、企業向けのAI言語モデル「通義千問」を発表
IT関連
2023-04-13 00:43
ビックカメラ、抽選で全額還元 コロナ禍での家電製品のニーズ変化に対応
-
2021-01-17 02:24
アマゾンはデベロッパー向けツールと機能のリリースでAlexaの復活を狙う
ソフトウェア
2021-08-03 10:49
IDC Japan、2025年以降の国内における情報通信技術(ICT)市場に関する10大予測を発表
業界動向
2025-01-08 09:32
マイクロソフトの第2四半期は47%増益、クラウド事業が過去最高の業績
ネットサービス
2021-07-29 22:40
アマゾン、AI講座を無料で提供する「AI Ready」開始–奨学金制度も
IT関連
2023-11-24 20:12
DNPが米Nearと協業–人流データを活用したOMO型サービスを提供
IT関連
2022-07-21 20:37
法人向けAI契約書レビュー支援の「AI-CON Pro」がウェブブラウザー版リリース、PDFのレビューが可能に
リーガルテック
2021-05-11 23:25
Denodo、2025年の国内事業戦略を発表–顧客の重要施策への対応強化など
IT関連
2025-01-24 17:45
真のモダナイゼーションに向けたクラウド活用の最適解
IT関連
2024-03-05 08:13