Google、「Chrome Enterprise Premium」発表。Chromeブラウザにポリシーの適用や動的URLフィルタリングなどのエンドポイントセキュリティを提供

今回は「Google、「Chrome Enterprise Premium」発表。Chromeブラウザにポリシーの適用や動的URLフィルタリングなどのエンドポイントセキュリティを提供」についてご紹介します。

関連ワード (制御、業務用、機能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleは、Chromeブラウザにエンドポイントセキュリティ機能を提供するエンタープライズ向けの新サービス「Chrome Enterprise Premium」を発表しました。

Chrome Enterprise Premiumを発表

Webブラウザが、企業においてもあらゆる業務アプリケーションのフロントエンドとして使われるようになってきたと同時に、リモートワークの普及やBYOD(Bring Your Own Device)の拡大によって、オフィス以外の場所からWebブラウザを通じて企業内のアプリケーションや業務用のサービスにアクセスする、もしくは社員の私物のスマートフォンなどからWebブラウザを通じて業務アプリケーションにアクセスする機会が大幅に増大しています。

こうした状況においては、エンドポイントとなるWebブラウザにおいてマルウェアやフィッシングの対策、データ漏洩対策を行うことが欠かせません。

今回発表されたChrome Enterprise Premiumは、こうしたニーズに対応したWebブラウザ向けのエンドポイントセキュリティを提供するものです。

具体的には、主に以下の4つの機能を提供すると説明されています。

fig
  • エンタープライズコントロール:企業ポリシーの適用、ソフトウェアの更新と拡張の管理、RDP、SCP、SSH、その他のTCPプロトコルのサポート
  • セキュリティ情報の管理とレポート:イベントレポート、デバイスレポート、フォレンジック機能のサポートによる企業全体の可視化、およびグーグルやサードパーティのセキュリティソリューションとの統合
  • コンテキストに対応したアクセスコントロール:コンテキストを考慮したアクセス制御によるSaaSやWebベースのアプリケーションへの継続的なゼロトラストアクセスの実現。これによりアプリケーションのデータ流出リスクを軽減できる
  • 脅威への対応とデータ保護:最新のインテリジェンスやAIなどを用いた動的URLフィルタリングやサイトのカテゴリ分類により、コンテンツ検査とデータ損失防止、マルウェア対策、フィッシング対策を提供

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Uber Japanを書類送検 当時の日本代表らも 「Uber Eats」で不法就労助長の疑い
ネットトピック
2021-06-23 19:53
GitHub、プロフィール欄に「Achievements」(実績)を示す各種バッジの表示をスタート
GitHub
2022-06-14 09:20
Rubyアソシエーション、Ruby処理系の改善や開発支援ツールなどをテーマにしたプロジェクトを公募、採択されると助成金50万円を支給
Ruby
2024-09-02 03:46
アップルがApple Teacher Portfolioの認定、アプリ「スクールワーク」と「クラスルーム」のアップデートを発表
EdTech
2021-03-25 09:24
クアルトリクスが新機能など発表、「AIでもっとビジネスを人間らしく」とCEO
IT関連
2024-05-03 00:05
中国で知る人ぞ知る雑用代行サービス「UUパオトゥイ」が好評な理由
IT関連
2023-12-09 19:35
AWSのインフラは巨大セール「プライムデー」をどう支えたか
IT関連
2022-07-30 13:36
クアルトリクス、デジタルシフトと連携–「LINE」でのサーベイ配信とCX管理を強化
IT関連
2023-04-26 23:57
先端システム技術研究組合、デジタルツインのための半導体設計基盤開発に着手
IT関連
2023-05-19 09:39
パーパスは「あなたの会社は社会にとって必要な存在か」から問え
IT関連
2022-10-14 10:34
アマゾンのベゾスCEO、法人税増税を含むインフラ整備計画を支持
IT関連
2021-04-07 09:57
ニトリ、自社ECにAI活用の商品マスター採用–情報の自動取得で作業負担軽減へ
IT関連
2024-01-13 15:32
JAMスタックのNetlify、Denoを採用したサーバレス環境「Netlify Edge Functions」ベータ公開。Deno Deployの分散エッジでNext.js/Nuxt/SvelteKit/Remixなど実行
Deno
2022-04-21 03:09
女性や黒人はコードレビューで不当な差し戻しを受ける可能性が高い–グーグル調査
IT関連
2022-06-30 09:06