セキュリティ業界で働く女性、多様性などを重視、男性との給与格差も–ISC2調査

今回は「セキュリティ業界で働く女性、多様性などを重視、男性との給与格差も–ISC2調査」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 セキュリティ人材の育成や資格認定などを手掛けるInternational Information System Security Certification Consortium(ISC2)は、セキュリティ業界で働く女性に焦点を当てた調査報告書「Women in Cybersecurity」を発表した。セキュリティチームの多様性や包括性を男性より重視する傾向や、男性との給与格差などの状況が浮き彫りとなった。

 報告書では、ISC2の2023年度グローバル調査「ISC2 Cybersecurity Workforce Study」に参加した1万4865人のうち約17%を占めた女性実務者2400人の回答を集計している。

 まずセキュリティチームに占める女性の割合は平均23%で、女性はまだ少数派であるものの、30歳未満では26%、65歳以上では13%と、若手で女性が多いことが分かった。

 セキュリティチームにおける多様性や包括性の点では、総じて男性よりも女性の方が重視する傾向にあった。「チームの成功にインクルーシブな環境が不可欠」とするのは、女性が78%、男性が68%。「チームが多様であることは重要」と考えるのは、女性では76%。男性では63%。「チーム内の多様性がチームの成功に貢献している」とするのは、女性では66%、男性では51%となっている。

 セキュリティチームにおける女性の比率の状況は、「チームの1~10%」と「チームの11~20%」がともに21%で最も多く、以下は「チームの21~30%」が20%、「チームの31~40%」が13%、「チームに女性はいない」が11%などだった。

 業種別でのセキュリティチームにおける女性の比率は、「ホスティング/クラウドサービス」や「自動車」「建設」がいずれも28%で最も高く、最小は「軍事/軍事請負」と「エネルギー/電力/ユーティリティー」の20%だった。

 また米国のセキュリティ人材の平均給与は、白人男性が14万9000ドル(約2332万円)で最も高く、以下は有色人種男性が14万4000ドル(約2254万円)、白人女性が14万2000ドル(約2223万円)、有色人種女性が13万6000ドル(約2129万円)だった。グローバル平均では、男性が11万5003ドル(約1800万円)、女性が10万9609ドル(約1715万円)と約5400ドル(約84万5000円)の格差が生じている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SAPが「RISE with SAP」発表−−サービスとしてのビジネストランスフォーメーション
IT関連
2021-01-28 02:03
Google Cloud、動的にブロックストレージのIOPSとスループット性能をそれぞれ設定できる「Hyperdisk」など発表
Google
2022-09-13 06:44
106要件に対応–富士通とオラクルが語る、ソブリンクラウド提供に向けた協業の裏側
IT関連
2024-09-26 19:54
ものづくりIoTソリューションにウイングアーク1stのBIダッシュボードが連携
IT関連
2021-07-06 07:36
プロロジス、物流施設内にコンテナ型データセンター–消費電力の約3割太陽光で
IT関連
2024-12-12 21:11
身代金、「払うべきではない」約8割も半数近くが断言できず–パロアルトネットワークス
IT関連
2024-12-07 02:48
関西電力、クラウド契約サービス「クラウドサイン」を全社導入–印紙税や人件費を削減
IT関連
2022-03-08 01:15
フォーミュラEのポルシェチーム、東京で10GbpsのSASE環境を導入
IT関連
2024-04-04 23:06
印フィンテックZetaがシリーズDラウンドに向けソフトバンクと交渉中、ユニコーン目前か
フィンテック
2021-04-16 15:38
Apple、Facebookが抗議するアプリでのトラッキング許可申請義務付けを“まもなく”開始
アプリ・Web
2021-01-30 00:59
中国当局も対応に苦慮–生成AI活用した「インプ稼ぎ」のデマ投稿
IT関連
2024-03-16 08:21
「ドコモ口座」事件の教訓はこれからのキャッシュレス業界をどう変えるか (1/4 ページ)
くわしく
2021-02-10 11:44
ByteDanceのライバルKuaishouが物議を醸した同社の米国向けアプリ「Zynn」を提供終了へ
ソフトウェア
2021-08-06 07:43
プログラミングのためのBGMなど、仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうなBGM集。2023年版
おもしろ
2023-06-12 23:41