パソナ、生成AIツールの基礎知識を学べる「デジタル人材育成プログラム」提供–MSと連携

今回は「パソナ、生成AIツールの基礎知識を学べる「デジタル人材育成プログラム」提供–MSと連携」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 パソナは、Microsoftと連携し、同社の派遣スタッフを対象にデジタル人材育成プログラム「Code; Without Barriers in Japan」の提供を開始した。

 同プログラムでは、Microsoftの生成AIツール「Microsoft Copilot」の基礎知識や、その具体的な活用方法等が学べる研修講座についてオンライン形式を中心に提供する。こうした取り組みは国内の人材サービス会社としては初。研修講座には「AI時代に必要なソフトスキルについて」「生成AIの基礎知識について」「生成AI体験トレーニング」などがある。

 同プログラムを修了したエキスパートスタッフには、キャリアコンサルティングを実施し、希望する職種での派遣就業をサポートする。また必要に応じて追加のスキルアップ研修等も行っていくという。

 パソナグループは、2025年度までに社内外合わせて1万人のDX人材の育成を目指しており、多様なプログラムを実施している。例えば日々の業務や顧客の課題をデジタルの力で解決することを実践的に学ぶ「リスキリングイニシアティブ」や、社会課題を解決する企業リーダーを育成する「DX Leader’s Program」などがある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「全ての人にインクルーシブな未来を実現する」–シスコ・中川社長
IT関連
2022-01-19 13:10
日本企業のデータ侵害、サードパーティーに由来する割合が高い–SecurityScorecardが分析
IT関連
2024-11-23 07:47
規約管理をワンストップで–リクルートと弁護士ドットコムが「termhub」で目指すもの
IT関連
2022-08-19 21:28
Kotlin 2.0正式リリース。新コンパイラ「K2」採用でコンパイル速度が約2倍、マルチプラットフォーム対応も加速へ
Kotlin
2024-05-24 17:44
「Google認証システム」、コードをGoogleアカウントに保存可能に
IT関連
2023-04-26 16:39
渋⾕区と東急不動産が連携–「スタートアップエコシステム」の形成推進に向け
IT関連
2023-02-28 02:48
Rubyアソシエーション、Ruby処理系の改善や開発支援ツールなどをテーマにしたプロジェクトを公募、採択されると助成金50万円を支給
Ruby
2024-09-02 03:46
三井情報、沖縄電力へプラントデータの収集分析システム基盤を提供
IT関連
2021-06-01 14:41
「Ubuntu Pro」を有効化するには–セキュリティ更新が10年間利用可能に
IT関連
2023-03-03 00:07
WHI、日本企業に適した人的資本マネジメント製品を販売開始
IT関連
2023-01-20 10:22
​VRゲーム「ソード・オブ・ガルガンチュア」開発のThirdverseが20億円調達、國光宏尚氏が代表取締役就任
ゲーム / eSports
2021-08-11 02:20
UiPathのトップが語る「業務の自動化が進めば人はどうなるか」
IT関連
2023-11-03 18:48
オラクル、本物のようなテストデータ群を生成AIが自動生成してくれる「Select AI for Synthetic Data Generation」発表。Oracle CloudWorld 2024
Oracle
2024-09-12 07:46
商船三井、AIシステムで船員の配乗計画を最適化–ワークライフバランスを重視した効率的な運用へ
IT関連
2025-03-14 12:14