マカフィー、インテルのAI PCを使ったディープフェイク対策機能を発表

今回は「マカフィー、インテルのAI PCを使ったディープフェイク対策機能を発表」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 コンシューマー向けセキュリティソフトウェア企業のMcAfeeは、Intelの「Core Ultra」プロセッサーのニューラルネットワーク処理ユニット(NPU)を用いてディープフェイクに対処するセキュリティ機能「McAfee Deepfake Detector」の新たな取り組みを発表した。

 ディープフェイクは、AI技術などを不正に利用して加工した虚偽情報の映像や音声などを発信することで人を巧妙にだます悪質な手法。例えば、著名人があたかも他者を批判しているように見せかけた偽の動画をAIで不正に作成し、ソーシャルネットワーキングサービスを通じて拡散させることで、人々を混乱に陥れる脅威が顕在化している。

 McAfeeは、ディープフェイク対策機能となるMcAfee Deepfake Detectorを2024年初頭から提供している。同機能は、ディープニューラルネットワークモデルを含む高度なAIを用いてディープフェイクを分析し、動画音声がAIで生成または操作された可能性が高い場合にユーザーに通知する。ただ、ディープフェイクの検出には多大なコンピューターリソースを消費することが課題になっていた。

 今回の取り組みは、IntelがリリースしたCore Ultra プロセッサーのNPUを活用することで、コンピューターリソースの消費を抑制しつつ、ディープフェイクの脅威からユーザーを保護するものになる。Core Ultra プロセッサーのNPUは、2024年初頭からPCベンダー各社が発表している「AI PC」に搭載されており、McAfeeは最大300%のパフォーマンス向上とプライバシー保護を両立するとアピールしている。

 McAfee シニアバイスプレジデント 最高技術責任者のSteve Grobman氏は、「Intelとの協業は、マカフィーの革新的で顧客中心のアプローチをさらに推進する。AIによるディープフェイクで本物と偽物を見分けることが非常に困難となる中、世界中の消費者を守るために最新のAIが必要だ」とコメント。AI PCを活用することで、ユーザーはPCのローカル環境でディープフェイク対策を実行できるため、オンラインで解析するためにプライバシーデータやディープフェイクを疑う巨大なサイズのファイルをアップロードする必要がなくなるという。

 この機能は、まず英語のディープフェイク検出に対応し、今後はほかの言語にも順次対応していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
スマートカレンダーツールのClockwiseはAIを活用してリモートワークでの「燃え尽き」をなくす
IT関連
2022-01-20 07:21
電通とTwitter Japanが連携 イラストやマンガ動画を使った広告作成サービス開始
ネットトピック
2021-07-03 14:57
AIに迫る脅威–専門家が語る攻撃の手口と最先端の保護技術
IT関連
2023-03-16 03:06
「静かな退職」を懸念する企業へのアドバイス–やるべきこと、避けるべきこと
IT関連
2022-10-06 18:15
地方自治体向けにデータ基盤サービスを無償展開–エクスポリスや日本IBMらが連携
IT関連
2021-03-30 02:13
シスコ、ネットワーク製品の新たな方向性を提示–「速やかに実行する」
IT関連
2023-09-16 14:51
エンジニアの満足度を重視して生産性を上げるパフォーマンス管理ダッシュボード「Okay」
IT関連
2022-02-18 12:51
NASAがハッブル宇宙望遠鏡を約1カ月ぶりに復旧・再稼働、科学観測を再開
宇宙
2021-07-21 10:33
「LastPass」を代替するパスワードマネージャー–検討する価値のあるサービス6選
IT関連
2022-04-24 03:19
ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開
ネットトピック
2021-05-14 09:36
日本オラクルとGCC、自治体システムのガバメントクラウド移行に向けて連携強化
IT関連
2023-02-15 00:01
ドーモ、「Domo.AI」など事業戦略を発表–ソニー銀行は組織全体で活用
IT関連
2023-09-23 18:18
JAL、パロアルトネットワークスでグループのセキュリティ対策を統合
IT関連
2025-03-01 21:57
Odys Aviation(旧Craft Aerospace)が「吹き出し翼」を採用するユニークなVTOL旅客機で14.3億円調達
IT関連
2022-02-13 05:57