マイクロソフト、Azureでの可用性ゾーン間のデータ転送料金を無料にすると正式発表

今回は「マイクロソフト、Azureでの可用性ゾーン間のデータ転送料金を無料にすると正式発表」についてご紹介します。

関連ワード (問題、構成要素、障害等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトはMicrosoft Azureにおいて、プライベートIPまたはパブリックIPを使用しているかに関係なく、可用性ゾーン間のデータ転送に課金しないことを正式に発表しました。

これにより低コストで高い耐障害性を備えたシステムの設計と構築が容易になるとされています。

可用性ゾーンとは

可用性ゾーンとは、Microsoft Azureの構成要素として独立して運営されているデータセンターであり、Microsoft Azureのデータセンター拠点として世界的に配置されている「リージョン」の多くは、複数の「可用性ゾーン」が相互に高速なネットワークで接続され構成されています。

Azureでの可用性ゾーン間のデータ転送料金を無料に

例えば、日本の東日本リージョンは3つの可用性ゾーンで構成されています。

この可用性ゾーンはそれぞれある程度の距離を保ちつつ、独立した電源やインターネットとの接続などを備えているため、ある可用性ゾーン何らかの事故や災害などに襲われて丸ごと落ちたとしても、その障害が他の可用性ゾーンに及ぶことがないように作られています。

複数の可用性ゾーンによる高耐障害性の実現

この可用性ゾーンを活用し、複数の可用性ゾーンに分散したアプリケーションを設計、構築することで、たとえ1つの可用性ゾーンで障害が起こっても、他の問題のない可用性ゾーン上のアプリケーションが稼働し続けることで、全体としては障害が発生したとしても稼働し続ける、あるいはダウンタイムの時間を小さくできる、耐障害性の高いアプリケーションを実装できます。

今回発表された、可用性ゾーン間の通信料金を正式に無料にすることは、こうした耐障害性の高いアプリケーションの設計や構築を促進することにつながると見られます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DeFiプロジェクトやブロックチェーンの台頭で懸念されるセキュリティリスク
IT関連
2022-05-29 16:33
山火事発生時にドローン活用 大阪、火元確認や遭難者の捜索に
IT関連
2021-04-06 12:33
インドネシア証券取引所、データ仮想化で市場データ配信を高速化
IT関連
2022-05-18 06:00
“情シス”が企業の経営変革をリードする組織に生まれ変わるべき理由 情シスエバンジェリスト×日本HP対談
PR
2021-02-15 20:03
「Fedora 38」ベータ版を試す–正式版に期待が高まる出来
IT関連
2023-03-24 02:28
「Linux」を手軽に試す4つの方法–「Windows 10」のサポート終了に備えて
IT関連
2024-12-22 00:08
中国の債務回収業界でAI導入が進む理由
IT関連
2024-09-19 23:02
インテル、高効率コアと高性能コアを搭載した「Alder Lake」の概要を公開
IT関連
2021-08-20 14:52
巨大IT念頭「デジタル課税」 対象は100社程度の公算
IT関連
2021-06-09 01:07
2020年は「“境界線防御”の破綻」の年だった–トレンドマイクロ
IT関連
2021-01-22 22:13
10年前に「ムーアの法則が終わる」と言われた頃から現在までのサーバ進化の技術的模索を振り返る(前編)
サーバ
2023-09-13 01:20
「macOS」でフォルダーを暗号化して機密データの覗き見を防ぐには
IT関連
2022-11-22 02:11
「Windows 11」最初のプレビュー版がInsider向けに公開
IT関連
2021-06-29 01:59
会計事務所にランサムウェア攻撃、東京海上グループの情報が漏えいの恐れ
IT関連
2024-07-12 19:27