AIモデル「Gemini」に「GNOME」デスクトップからアクセスするには

今回は「AIモデル「Gemini」に「GNOME」デスクトップからアクセスするには」についてご紹介します。

関連ワード (Linuxノウハウ、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Gemini」は、Googleが「ChatGPT」の登場を受けて開発したAIモデルだが、それよりもはるかに大きな意味を持っている。Geminiはやがて「Android」スマートフォンの「Googleアシスタント」に取って代わることになるだろう。ただし、GeminiはAndroidでしか利用できないわけではない。ウェブブラウザーでgemini.google.comにアクセスして使用することも可能だ。さらに、便利な拡張機能とAPIキーを追加すれば、「GNOME」デスクトップ経由でアクセスすることもできる。

 それらをGNOMEデスクトップに追加した後、画面上部のバーのアイコンをクリックして、Geminiに質問すると、回答がドロップダウンに表示される。Geminiは画像を作成する機能も備えているが、この拡張機能はその機能を適切に処理できないため(画像が何本もの黒い線として表示される)、画像生成機能を有効に活用することはできない。しかし、こうした問題があることを考慮しても、この拡張機能はGeminiのAIサービスにアクセスする非常に便利な手段である。

 本記事では、この拡張機能をGNOMEデスクトップ環境に追加する手順を解説する。

 必要なもの:この拡張機能を追加するには、GNOMEデスクトップ環境を備えた「Linux」ディストリビューション、「Firefox」ウェブブラウザー、「Google AI Studio」のAPIキー(無料で取得可能)が必要だ。

 Firefoxを開いて、GNOMEの「Gemini AI ChatBot」拡張機能のページにアクセスする。

 「Gemini AI ChatBot」拡張機能のページで、「Install」(インストール)をクリックし、プロンプトが表示されたら「OK」をクリックして、インストールを完了する(Linuxのユーザーパスワードの入力を求められる場合もある)。

 次のステップでは、Google AI StudioからAPIキーを取得する必要がある。これを行うには、ブラウザーでGoogle AI Studioにアクセスする。そのページで、左側のサイドバーの上部にある「Get API key」(APIキーを取得)をクリックする。表示されたページで、中央付近にある「APIキーを作成」をクリックする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
エア・ウォーター・デジタル、基幹システムのサービス品質向上でオブザーバビリティ基盤を導入
IT関連
2024-03-23 19:31
グーグル、「一部の」ChromebookにPCゲームストアSteamのアルファ版提供を発表
IT関連
2022-03-17 07:51
ヴァージン・ハイパーループが旅客輸送の計画を断念、111人削減へ
IT関連
2022-02-24 18:38
なぜ「ローカル5G」は企業から熱い視線を浴びているのか? その理由と現状の課題 (1/3 ページ)
くわしく
2021-07-28 05:07
AIで泳ぎの映像を自動編集、スイミング上達に活用 ルネサンスが水泳教室で新サービス
ロボット・AI
2021-02-09 07:15
6980円のスマートリモコン「Nature Remo mini 2」実機レビュー
IoT
2021-02-09 18:24
Gcore、日本市場に本格参入–高性能・低遅延なエッジソリューションを提供
IT関連
2023-06-22 18:01
「Copilot Vision」が「Edge」の全ユーザーで利用可能に
IT関連
2025-04-19 23:56
防犯対策にもなるリテールメディア–エッジAIを活用した「攻め」と「守り」の新戦略
IT関連
2023-08-22 17:33
Lucid MotorsのSPAC合併は経営陣が議決権行使を促した後に株主が承認
モビリティ
2021-07-26 10:49
Apple Watch用アプリが4万本超えか
IT関連
2021-07-09 22:16
Googe Sheets、暗号化されたExcelファイルの読み込みに正式対応。クライアントサイドの暗号化で
Google
2024-02-28 19:03
ポケモンGOの“レジトリオ”復刻、水曜のレイドアワーが狙い目か 8日には「メガヤドラン」も
くらテク
2021-06-03 09:57
「強靭で活力のある社会」に向けDX/GX/CXの価値を提供–NTT Com・丸岡社長
IT関連
2023-01-06 19:20