MODE、生成AIとセンサーデータを活用するパートナープログラムを展開

今回は「MODE、生成AIとセンサーデータを活用するパートナープログラムを展開」についてご紹介します。

関連ワード (製造 x IT等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米MODEは6月11日、「MODEセンサーパートナープログラム」の強化を発表した。同社のIoTデータ活用基盤「BizStack」や生成AI機能「BizStack Assistant」とセンサーデータを活用するためのソリューションの開発や展開を支援する。

 同社は、「Google Maps」の開発などを手掛けた上田学氏(共同最高経営責任者)が共同創業者らと2014年に米国シリコンバレーで創業し、製造や建設、物流など70社以上の顧客を抱える。IoTのセンサーやゲートウェイ機器とIoTデータ基盤などで構成されるBizStackサービスと、4月には「ChatGPT」をベースにした生成AI機能のBizStack Assistantも加えた。

 今回強化を発表したMODEセンサーパートナープログラムは、BizStackと連携するセンサー機器のメーカーらが参加するもので、2022年6月に始動した。BizStackとセンサーを組み合わせたソリューション開発や新規ビジネスの支援、共同マーケティングなどを行い、現在までに49社が参加。BizStackでサポートするセンサーは57機種という。

 同日のメディア向け説明会に登壇した事業開発マネージャー センサーパートナープログラム責任者の山田章人氏は、「当社はあくまでIoTのためのプラットフォームを提供するソフトウェア企業であり、機器メーカーとの連携が重要。多様なメーカーのセンサーとつながることがBizStackの強みになる」と述べた。

 同プログラムでは、これまでにパートナーとの連携事例が150件以上になるという。共同ソリューションの提供では63社、ソリューション化支援では12社、共同マーケティングでは63社の実績があり、2023年度のMODE経由でのセンサー機器の販売実績は326台、1520万円だとした。

 今回のプログラム強化の目的について山田氏は、生成AIとセンサーデータの活用による顧客業務への貢献するとし、「さまざまな物理現象を捉えるセンサーと業務知識を学習する生成AIを掛け合わせることで、業務を理解したセンサーを実現していく」と述べる。

 例えば、センサーが漏水を検知すると、「Slack」などに組み込まれたBizStack Assistantがチャット画面で設備管理者にアラートし、管理者は自然言語を使ってセンサーデータなどを確認しながら状況を判断し、必要に応じてチャット画面から現場に補修作業を依頼するなどの業務フローを実行できるようになるという。

 強化するプログラムの内容は、同社テストフィールドへのセンサーの設置やBizStack Assistantのデモ利用、BizStack Assistantをベースにしたソリューション構築支援、コンサルティング、顧客へのセンサーソリューション提案の支援になる。

 山田氏によれば、プログラムに参加するメーカーは、BizStack Assistantを利用することで、独自に生成AIのユーザーインターフェース(UI)を開発するなどの手間がなく、BizStackがサポートしている他社メーカーのセンサーも組み合わせた実際の業務に適用できるソリューションを実現できるという。

 山田氏は、今回のプログラム強化などを通じて、参加企業を2024年度中に70社、2025年度に100社に増やしたいと表明した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
多様性とバランスの経営で最高業績を更新したA10 ネットワークス
IT関連
2023-05-19 13:47
「ChatGPT」、音声読み上げが可能に
IT関連
2024-03-07 14:39
デスクワーカーを分類する5つの働き方タイプ–Slackが1.5万人超を調査
IT関連
2023-11-18 18:38
国際分散投資のすすめ–国内投資だけで大丈夫?
IT関連
2021-06-18 09:04
Twitter、世界的指導者アカウントの取り扱いについてのアンケートを開始
アプリ・Web
2021-03-22 09:45
Capsuleが「超シンプル」な分散型ソーシャルメディアを構築するために1.6億円調達
ネットサービス
2021-03-11 23:22
脅威に脆弱な資産の可視化が急務に–日本の事業展開を加速するArmis
IT関連
2023-01-20 01:43
Amazon.comが技術職と一般職の基本給上限を2倍以上に引き上げ、年約4000万円へ。人材獲得競争の激化で、従来の約1700万から
働き方
2022-02-09 00:31
2005年に開発終了したウェブサーバー「Boa」を悪用する攻撃、MSが警告
IT関連
2022-11-26 00:55
日立、「制御システム現状把握ソリューション」提供–工場・プラント向けに機能強化
IT関連
2021-03-19 12:29
消費者庁、スクエニなど2社に措置命令 スマホゲーム「FFBE幻影戦争」のガチャに優良誤認
企業・業界動向
2021-06-30 17:56
新宮町の全小中学校、COMPASSの学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を採用
IT関連
2024-06-14 21:39
富士通とカーネギーメロン大学、単眼カメラの2次元画像から物体を3次元化する技術
IT関連
2024-03-12 00:53
SnapchatのSnap、第4世代「Spectacles」を134gのARメガネに
アプリ・Web
2021-05-22 14:45