日本TCS、ITサービストップ20入りを狙う「3X3」戦略を発表

今回は「日本TCS、ITサービストップ20入りを狙う「3X3」戦略を発表」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(日本TCS)は7月18日、事業説明会を開催し、2026年度に国内売上高10億ドル、国内ITサービス企業の上位20社入りを目指すと表明した。この目標達成を目指す「3X3」戦略について説明した。

 TCSは、インド初のIT企業として1968年に創業し、同国初のメインフレーム導入やTATAグループ企業向けのITサービスで成長しつつ、1970年代の米国金融機関向けオフショア開発事業で本格的にグローバ展開を開始。21世紀に変わるタイミングで世界中のコンピューターの誤動作が懸念された「2000年問題」への対応で大きく成長したとし、現在では世界的なITサービス企業として、55カ国で事業を展開する。

 日本TCSは、三菱商事とTATAの合弁によりアイ・ティ・フロンティアを統合する形で2014年に発足し、2024年で10周年を迎えた。事業を説明した代表取締役社長のSatish Thiagarajan氏は、「TATAと日本の関係は、明治期にインドの綿花を神戸港に輸出したのが始まり。非常に長い歴史があり、ITでは約35年にわたり日本で事業を展開し、東名阪を拠点に1万人以上のITの専門家が日本企業のITプロジェクトを支援している」と述べた。

 同社のユニークなITサービスの提供体制に、「ジャパンデリバリーセンター(JDC)」があるという。日本の顧客を専門にソフトウェア開発などを行う拠点で、インドのプネを皮切りに現在は同国内9カ所あり、日本語を話せるエンジニアなど5000人以上が300社以上の日本の顧客に対応しているという。Thiagarajan氏は、「大手自動車メーカーの顧客と車載用ソフトウェアを開発しているなど、ほかのシステムインテグレーターにはない取り組みをしている。IT人材不足の課題にインドのリソースを活用していただくだけでなく、巨大な人口を抱えるインド市場への進出にも活用いただける」と紹介した。

 Thiagarajan氏によれば、日本TCSの売上高は2019年度が765億円、コロナ禍の2020年度が727億円と減少したものの、2021年度は743億円と復調し、2023年度は914億円で成長を取り戻したとする。2026年度の目標売上高を10億ドル(約1600億円)に設定し、国内ITサービス企業のトップ20社入りを目標に掲げる。「この実現には日本の顧客から信頼されるパートナーとなることが不可欠。目標達成は困難ではないが、人材の獲得が鍵になる」(Thiagarajan氏)とし、この目標を実現する成長戦略として「3X3」を推進しているとした。

 3X3戦略では、3つのサービス領域として「AI.Cloud」「IoT&デジタルエンジニアリング」「サイバーセキュリティ」、3つの成長領域として「日本企業のIT子会社」「パートナーエコシステム」「グローバルな日本企業」を設定し、これらの掛け合わせによりビジネス目標を達成させていくとする。

 3つの成長領域についてThiagarajan氏は、「日本企業のIT子会社が長年かかるITの運用保守コストの削減に貢献し、パートナーエコシステムでは、TCSが仲介役となりグローバルITベンダー各社と日本企業のITを支援するとともに、グローバル展開する日本企業のビジネスに貢献していく」と説明。3つのサービス領域については、専務取締役 グロース&トランスフォーメーションサービス事業統括本部長の森誠一郎氏らが詳細を説明した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「浮いているかのように軽快」──ダイソン、ヘッドを自在に動かせるコードレス掃除機「オムニグライド」発売 交換バッテリーも
くらテク
2021-04-08 13:54
LINE側サーバーに相談情報が残らない、内閣サイバーセキュリティセンターのLINE利用ガイドライン対応SNS相談システム
GovTech
2021-06-30 13:24
CircleCIが無料枠を大幅拡大。1カ月あたり6000分のビルド時間、ユーザー数無制限、最大30件までのジョブ同時実行など
CI/CD
2022-01-13 02:04
開発者会議「Google I/O」、米国時間5月14日に開催へ
IT関連
2024-03-16 11:46
日立、アジア通信大手シングテルと戦略的提携拡大–DXとAI適用加速へ
IT関連
2024-08-29 23:06
マネジメントで高みを目指すITプロフェッショナルへ–7人のリーダーが贈るアドバイス
IT関連
2022-04-06 23:25
KADOKAWA、情報漏えいは25万4241人と発表–悪質な行為は963件に
IT関連
2024-08-07 23:03
第20回:2030年以降も生き残るIT部門・リーダーの姿とは? 先進テクノロジーとの正しい付き合い方–その1
IT関連
2022-10-15 01:06
格安スマホ、低容量で対抗プラン続々も、忍び寄る大手の触手
IT関連
2021-02-03 15:15
サイバーセキュリティへの関心高まる–O'Reilly「2022年テクノロジートレンド」
IT関連
2022-02-12 15:45
VCのAntlerはアフリカでどうやってアーリーステージのスタートアップを構築しているのか
VC / エンジェル
2021-03-17 22:21
ダイエットやボディメイクを栄養バランスの取れた食事でサポートする宅食サービス「マッスルデリ」が2.5億円調達
フードテック
2021-07-31 10:22
今最もよく使われているウェブブラウザーは?
IT関連
2021-05-04 23:24
全自動そばゆでロボ、2本腕で本格展開 駅そば店の人材不足に対応
ロボット・AI
2021-03-12 22:17