静岡銀行と日立製作所、AWSで勘定系システムの構築に着手

今回は「静岡銀行と日立製作所、AWSで勘定系システムの構築に着手」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 静岡銀行と日立製作所は9月9日、Amazon Web Services(AWS)で静岡銀行の勘定系システムの構築を開始したと発表した。2027年中の本番稼働を予定している。

 両者はオープン勘定系システムを共同開発し、2021年1月に本番稼働を開始している。日立がこれをもとにしたオープン勘定系パッケージ「OpenStage」を製品化しており、他行でも採用実績がある。今回の取り組みは、静岡銀行の勘定系システムを同行のプライベートクラウド環境(2017年構築)からAWS環境へ移行するプロジェクトになる。

 静岡銀行と日立、AWSは、移行に先駆けてオープン勘定系システムのパブリッククラウド化に向けた技術と効果の検証を行い、実現性を担保できたことから正式に構築を開始した。静岡銀行は、パブリッククラウド化による効果として下記を挙げている。

 静岡銀行は、2023年12月に「クラウドファースト」戦略を発表。それまでプライベートクラウド環境経験を生かしてITガバナンス向上やコスト削減に取り組んできたほか、2022年度にデータ分析/活用向けの情報系システム基盤をパブリッククラウドに構築。同行グループが保有する200以上のシステムをパブリッククラウドへ移行している。同行は今後もこの戦略を遂行し、将来的にはデータセンターなくして消費電力の削減を図る方針。また、日立はその他金融機関でのオープン勘定系システムの採用拡大を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
監視カメラのスタートアップ「Verkada」にハッキング、テスラなど顧客15万台以上のカメラ映像が流出
セキュリティ
2021-03-11 15:28
ツイッター、「優良ボット」を識別するラベルを正式導入
IT関連
2022-02-18 00:20
Yahoo!ニュースとLINE NEWSは統合せず 川邊社長「混ぜるな危険」
くわしく
2021-03-02 02:32
データ侵害のコストが過去最高を更新、医療業界の被害がより高額に–IBMレポート
IT関連
2022-07-29 05:12
APAMANグループ、ドキュサインの電子署名で契約締結をオンライン化
IT関連
2022-04-07 04:46
デルタ工業、全社基幹システムを「Oracle Fusion Cloud Applications」で刷新
IT関連
2024-01-26 00:28
プロバイダー10社らがNTT西に要望書 一部地域の光回線工事再開を求め ただし意見に食い違いも
企業・業界動向
2021-03-16 15:08
マイクロソフト、1月25日に発生した大規模障害の原因を説明
IT関連
2023-02-02 23:27
神戸発のAI新製品が生まれる可能性を感じて–マイクロソフトAI施設の取材記
IT関連
2024-01-23 00:49
Clubhouseに連絡先を提供してもいいの? 米メディアが注意喚起
アプリ・Web
2021-02-15 05:59
TwoFive、フィッシングサイト検出サービスを開始
IT関連
2023-06-29 03:07
Amazon RDS MySQL/PostgreSQLのトランザクション性能が2倍に、可用性とスケーラビリティも高める新「マルチAZ配置オプション」登場
AWS
2022-03-04 01:11
グーグルとセールスフォースが提携、データとAIで顧客体験を向上へ
IT関連
2023-06-10 02:21
Twitterがより目立つ「誤報警告ラベル」をテスト中
ネットサービス
2021-07-03 17:31