GitLab、「GitLab 17.2」リリース–新しいパイプライン実行ポリシーなどを搭載

今回は「GitLab、「GitLab 17.2」リリース–新しいパイプライン実行ポリシーなどを搭載」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitLabは米国時間7月18日、「GitLab 17.2」のリリースを発表した。30を超える改善が含まれるという。

 脆弱(ぜいじゃく)性の説明が「GitLab Duo Chat」の一部となり、一般提供された。静的アプリケーションセキュリティテスト(SAST)での脆弱性についてチャットを開始することでより良い理解を得られ、どのように悪用されるかを知り、可能な修正を検討できるようにする。

 Kubernetesポッドとコンテナのログストリーミングも導入された。「GitLab 16.1」ではKubernetesのポッドリストと詳細ビューが導入されたが、ワークロードを詳しく分析するには、サードパーティー製ツールが必要だった。ポッドとコンテナーのログストリーミングが提供されたことで、環境全体における問題の確認とトラブルシューティングがアプリケーション配信ツールを離れることなく可能になった。

 パイプライン実行ポリシータイプは、一般的なCIジョブ、スクリプト、インストラクションの適用を支援できるようにする、新しいタイプのセキュリティポリシー。一般的な継続的インテグレーション(CI)ジョブ、スクリプト、インストラクションの適用を支援できるようにするセキュリティポリシー。カスタマイズされたGitLabのセキュリティスキャニングテンプレート、GitLabまたはパートナーがサポートするCIテンプレート、サードパーティーのセキュリティスキャニングテンプレートなどの適用を可能にする。

 注入とオーバーライドの2モードがあり、注入モードは、ジョブをプロジェクトの継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD)パイプラインに注入する。オーバーライドモードは、プロジェクトのCI/CDパイプライン構成を置き換える。ポリシーの適用は、全てのGitLabポリシー同様、ポリシーを作成・管理するセキュリティおよびコンプライアンスチームのメンバーによって一元管理される。

 また、GitLab Duo Chatと「GitLab Duo Code Suggestions」がワークスペースで利用可能となった。回答を素早く得たい場合や効果的なコードの改善を探している場合、両機能は生産性の向上やワークフローの合理化を推進できるよう設計されており、ワークスペースでのリモート開発をこれまで以上に効率的かつ効果的にするという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
三菱商事の“M-Lab”が米スタートアップとの新たな関係作りへ–“バーチャルジョイントベンチャー”に進化
IT関連
2023-03-09 21:31
IT運用のソフトウェア工学的アプローチ–SREとは?
IT関連
2022-03-17 03:55
唾液とアプリだけで迅速・正確な新型コロナの検査を可能にする英Vatic
ヘルステック
2021-07-12 23:11
IT部門が抱えるSaaS管理の課題を解決–「SaaSポートフォリオ最適化プロジェクト」の手法とは(後編)
IT関連
2023-07-07 02:22
前川製作所、IT資産管理ソフトをクラウドで刷新
IT関連
2025-03-13 07:13
NEC、教育現場で活用するテスト採点支援ソフトを機能強化–導入代行サービスも新たに提供
IT関連
2022-09-13 08:11
TISと君津市、PHRの普及促進–「ヘルスケアパスポート」で健康都市目指す
IT関連
2024-07-31 01:12
デル、新開発のAzureハイブリッドクラウド基盤を発表
IT関連
2023-10-26 01:09
BTS所属のHYBEも注目、AI使った合成アバターをクリエイター向けに提供する韓国Neosapience
IT関連
2022-02-24 05:02
Windows 11イベントで“新しいMicrosoft Store”も発表 条件によっては開発者収益100%に
アプリ・Web
2021-06-26 20:06
Udemyの幹部たちが、より良いUdemyを作るために退社した理由
IT関連
2022-02-12 09:07
ネットスイート、生成AI/AI機能をスイート全体に組み込み–「SuiteWorld 2023」基調講演
IT関連
2023-10-19 21:57
組織のAIに対する信頼構築を支援–クリックテック・ジャパンの今井カントリーマネージャー
IT関連
2025-01-08 14:11
Chrome OSで「Nearby Share」を使ってファイルを共有するには
IT関連
2022-04-10 14:26