GitLab、「GitLab 17.2」リリース–新しいパイプライン実行ポリシーなどを搭載

今回は「GitLab、「GitLab 17.2」リリース–新しいパイプライン実行ポリシーなどを搭載」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitLabは米国時間7月18日、「GitLab 17.2」のリリースを発表した。30を超える改善が含まれるという。

 脆弱(ぜいじゃく)性の説明が「GitLab Duo Chat」の一部となり、一般提供された。静的アプリケーションセキュリティテスト(SAST)での脆弱性についてチャットを開始することでより良い理解を得られ、どのように悪用されるかを知り、可能な修正を検討できるようにする。

 Kubernetesポッドとコンテナのログストリーミングも導入された。「GitLab 16.1」ではKubernetesのポッドリストと詳細ビューが導入されたが、ワークロードを詳しく分析するには、サードパーティー製ツールが必要だった。ポッドとコンテナーのログストリーミングが提供されたことで、環境全体における問題の確認とトラブルシューティングがアプリケーション配信ツールを離れることなく可能になった。

 パイプライン実行ポリシータイプは、一般的なCIジョブ、スクリプト、インストラクションの適用を支援できるようにする、新しいタイプのセキュリティポリシー。一般的な継続的インテグレーション(CI)ジョブ、スクリプト、インストラクションの適用を支援できるようにするセキュリティポリシー。カスタマイズされたGitLabのセキュリティスキャニングテンプレート、GitLabまたはパートナーがサポートするCIテンプレート、サードパーティーのセキュリティスキャニングテンプレートなどの適用を可能にする。

 注入とオーバーライドの2モードがあり、注入モードは、ジョブをプロジェクトの継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD)パイプラインに注入する。オーバーライドモードは、プロジェクトのCI/CDパイプライン構成を置き換える。ポリシーの適用は、全てのGitLabポリシー同様、ポリシーを作成・管理するセキュリティおよびコンプライアンスチームのメンバーによって一元管理される。

 また、GitLab Duo Chatと「GitLab Duo Code Suggestions」がワークスペースで利用可能となった。回答を素早く得たい場合や効果的なコードの改善を探している場合、両機能は生産性の向上やワークフローの合理化を推進できるよう設計されており、ワークスペースでのリモート開発をこれまで以上に効率的かつ効果的にするという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IIJ、エンジニア育成の場「IIJアカデミー」を開設–現役社員がマンツーマン指導
IT関連
2022-11-23 03:51
アリババ、クラウド部門を分離へ
IT関連
2023-05-23 11:38
PostgreSQL 15正式リリース。ソートの改善で最大で400%高速に、SQL標準のMERGEコマンドサポートなど
PostgreSQL
2022-10-17 17:54
マイクロソフト、クラウド需要増などで2021年の「スコープ3」炭素排出量が増加
IT関連
2022-03-17 22:41
エンジニアのキャリアデザインについて共に対応できることは?–SES分科会
IT関連
2022-12-02 01:28
ヴイエムウェアが新社長会見–日本法人としてのアイデンティティー構築に注力
IT関連
2021-01-19 04:36
成長株投資入門(その2):成長株の3条件、前提が崩れたら損切り
IT関連
2021-05-20 00:12
日清紡マイクロデバイス、オラクルのクラウドアプリケーション基盤を採用
IT関連
2023-02-08 15:54
「監督官庁からの天下りは人的わいろ」 SBG孫社長、“会食問題”など業界内の官民癒着を批判
企業・業界動向
2021-05-13 20:10
サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「AWS Application Composer」が正式版に。簡単にAWSサービスの構成や連携、デプロイなどが可能に
AWS
2023-03-09 17:25
今後のIT運用で不可欠なAI–MLOpsの可能性
IT関連
2022-06-14 20:09
日立GLS、家電の顧客体験管理にクアルトリクスを導入
IT関連
2024-07-18 04:15
重要なのはビジネスの「復元力」–Splunkが予測する2023年のデータテクノロジー
IT関連
2022-12-17 07:18
カプコンが「バイオハザード4」をOculus Quest2向けにリリース、詳細は日本時間4月22日発表
ゲーム / eSports
2021-04-17 02:42