組織のAIに対する信頼構築を支援–クリックテック・ジャパンの今井カントリーマネージャー

今回は「組織のAIに対する信頼構築を支援–クリックテック・ジャパンの今井カントリーマネージャー」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2025年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

クリックテック・ジャパン カントリーマネージャー 今井浩氏

 日常生活やビジネスのあらゆる面に定着しつつあるAIは、2025年も生産性の向上やさまざまなビジネス環境の変化を引き続きもたらすでしょう。一方で、その活用方法については明確なコンセンサスが存在せず、車と同じようにAIと人が安全に共存できるための「ガードレール」の策定が急務となっています。

 こうした中でクリックテック・ジャパンは2024年、Talendとの統合を完了し、新生Qlikとして新たな旅立ちを迎えました。多様化するデータ活用の需要に応え、また関連法制へのコンプライアンスを強化するため待望の日本リージョン(データセンター)の開設に続き、企業がAIを「正しく、安全に」活用する際に欠かせない、AIのためのデータプラットフォーム構築を支援する「Qlik Talend Cloud」、および非構造化データをビジネスユーザーが安心して活用できる「Qlik Answers」をリリースしました。

 こうしたアプローチにより、企業はデータライフサイクル全体にわたってAIを完全に取り入れ対応することが可能になり、眠れるデータの宝庫であった非構造化データの活用に至る道筋を整えることもできるようになりました。また2024年は、こうした Qlik のビジョンとアプローチにご賛同をいただいた多くのお客さまにおいて、Qlikソリューションの大規模導入が進み、日本の躍進がグローバルからも注目された年でもありました。

 2025年は、AIの力を効果的に活用した企業が成功に向けて有利な立場に立つでしょう。しかし、AIが革新をもたらすか、失敗につながるかは、ひとえにデータの品質にかかっています。古いデータ、信頼できないデータを基にしていては、AIの導入を危うくするばかりか、ビジネスに負の影響を与えかねません。また、当社が2024年に実施した市場調査では、AIプロジェクトの遅延と失敗の原因が、AIが使用すべき信頼できるデータの不足であると日本の大企業の30%が答えています。これは世界平均の約1.5倍の比率となり、日本ではデータ品質への懸念が他国より高いという事実も明らかになっています。

 Qlikは2025年もデータ統合とデータ分析に対する市場ニーズを先取りしていく所存です。信頼できるデータを基盤としAIによって強化され業界をリードするソリューションを日本のお客さまに提供し続け、お客様が組織の全てのレベルでAIに対する信頼を築き上げるよう支援してまいります。また、ビジネスの成功をさらに多くのお客さまにお届けすべく、グローバルおよび日本国内のパートナー様ともしっかりと協業してまいります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
イーサリアムデベロッパーの迅速な分散型アプリ開発をサポートするTenderlyが約17億円調達
IT関連
2021-08-02 20:20
TIS、「Microsoft Entra」製品の導入をサポート–最適なゼロトラスト環境を構築
IT関連
2025-04-09 02:32
オンラインチケット販売TIGET運営のgrabssが2.3億円調達、音声通話サービスTHISIS新開発
ネットサービス
2021-02-17 15:15
主導権はあくまで利用者–オラクル、「Cloud HCM」に搭載の生成AI機能を解説
IT関連
2023-07-09 15:42
Googleの最新AIモデルGeminiとStack Overflowのナレッジが統合、Google CloudとStack Overflowが戦略的提携
Google
2024-03-04 21:42
新興国市場のファウンダーを資本、資源、人材と結びつけるケニアのPariti
VC / エンジェル
2021-03-09 08:15
電通デジタル、LPの分析や改善案の作成を自動化する「∞AI LP」開発
IT関連
2025-03-15 05:19
キリングループ、従業員のデジタル成熟度向上に向けてトレーニングサービスを先行導入
IT関連
2022-11-26 22:36
従業員の維持にはキャリアやスキルアップの機会提供が重要–アマゾン調査
IT関連
2022-11-09 05:29
社会成長の生命線として企業のITモダナイゼーションを支援–キンドリルジャパン・イングラム社長
IT関連
2025-01-09 01:54
「お子様用空調服」、子ども服ブランドのグラソスから セフト研究所と共同開発
くらテク
2021-05-12 02:46
freee、個人情報約3000件が閲覧可能な状態に Salesforce製品の設定ミス
クラウドユーザー
2021-02-11 15:26
ブラジルのフードデリバリーiFoodが2025年までにカーボンニュートラルを目指す取り組みを発表
シェアリングエコノミー
2021-03-30 18:05
写真で見るグーグルのAI活用ロボット–自然な言葉を理解、缶を捨てポテチを渡す
IT関連
2022-08-19 01:12