高知県宿毛市ら、マイナンバーカード活用でためたポイントを市民立案の政策につなげる

今回は「高知県宿毛市ら、マイナンバーカード活用でためたポイントを市民立案の政策につなげる」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、持続可能な地域社会を目指す「地域DX」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 高知県宿毛市と高知大学、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は7月29日、マイナンバーカードで市民がためたポイントを政策に寄付する「未来投資型寄付」の第1弾が目標値まで到達したことを発表した。同市が独自で展開する「宿毛ID」によるポイントで、市民が発案した「宿毛市の駅前公園津波避難タワーへの公衆無線Wi-Fiの整備」を実施するという。

 宿毛市では、マイナンバーカードの活用による市民サービスの向上を実現するため、高知大学とNTT Comと連携し、宿毛IDサービスを3月から開始した。サービス提供から約5カ月で1100人が利用しているという。

 宿毛IDは、市民が公立保育園や図書館などの公共施設でマイナンバーカードを活用するとポイントがたまり、そのポイントを景品抽選への応募や宿毛市への未来投資型寄付に充てることができる。

 未来投資型寄付では、市民が立案した政策にポイントを寄付でき、寄付が目標値に達した場合には構想の実現に向けて市が事業化を行う。市民が発案した政策に、マイナンバーカードを活用して市民自身がためたポイントを寄付し、政策の実現を目指す取り組みは全国で初だという。今回、高知県立宿毛高等学校の生徒が発案した未来投資型寄付の第1弾メニュー「宿毛市の駅前公園津波避難タワーへの公衆無線Wi-Fiの整備」への寄付ポイントが目標値まで到達した。同市は、2024年度内の整備に向けて調整を始めている。

 今後、2024年度には宿毛IDと連携させたマイナンバーカードを活用して、コミュニティーバスに乗車した市民の乗降位置情報をデータプラットフォーム上に集積する仕組みを構築する予定だとしている。収集した情報を分析し、最適な経路などの検討に役立てることで、利用者のニーズに合った地域公共サービスの提供を行う。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
企業のIT投資モデルに変化、AIの活用推進に本腰–レノボESの重点戦略
IT関連
2024-03-01 02:37
企業の航空部門といった小規模の航空機運用を支えるPortsideがパンデミックが終息に向かう中好調
モビリティ
2021-05-22 12:54
SolarWinds製品に3件の深刻な脆弱性–修正済み
IT関連
2021-02-04 07:51
「セキュリティの不備」が調達排除や経営責任につながる日
IT関連
2022-11-17 00:54
グーグル、AIを活用したウェブブラウザーベースの開発環境「Project IDX」を発表
IT関連
2023-08-11 18:52
ザッカーバーグ氏、音声コマンドでバーチャルワールドを作るデモを披露
IT関連
2022-02-25 19:07
日本NPOセンター、NTTデータらIT企業4社とNPOにおけるデジタル人材育成を促進
IT関連
2023-09-08 05:38
ヴイエムウェア、マイクロソフトの「Azure Virtual WAN」ハブへのSD-WAN統合を発表
IT関連
2021-03-04 00:17
HashiCorp、「Boundary 0.15」をリリース–Session recording保存ポリシーを追加
IT関連
2024-02-09 09:53
ZホールディングスとLINEが戦略方針説明会、AIに5年間で5000億円投資し4つの集中領域に取り組む
ネットサービス
2021-03-03 03:41
RSA、IDaaSの国内展開を本格化–データセンターの新設で需要拡大に対応
IT関連
2024-01-16 10:14
「ドラクエ」のゲーム実況、個人の収益化OKに スクエニがガイドライン更新 「変化を前向きにとらえた」
企業・業界動向
2021-01-16 07:36
「月額無料のFinTechモデル」で中小企業のデジタル化を実現–SBIビジネス・ソリューションズの事業戦略
IT関連
2022-10-29 21:48
[速報]マイクロソフトが「Team Copilot」発表。生成AIが会議のファシリテーターやプロジェクト管理を実行
Microsoft
2024-05-22 04:30