Amazon MemoryDBのベクトル検索機能が正式リリース。数百万のベクトル埋め込みを保存し、数ミリ秒でベクトル検索を実現

今回は「Amazon MemoryDBのベクトル検索機能が正式リリース。数百万のベクトル埋め込みを保存し、数ミリ秒でベクトル検索を実現」についてご紹介します。

関連ワード (下図、最大、特徴等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)は、Amazon MemoryDBのベクトル検索機能が正式版となったことを明らかにしました。

Amazon MemoryDBのベクトル検索機能が正式版に

機械学習や生成AIとの組み合わせにおいて、テキストや画像などを「エンベディング」(埋め込み)と呼ばれるベクトルで表現した上で、そのデータを保存し、取得、検索するなどのベクトルデータベースの機能は、いまさまざまなデータベースへの実装が進んでいます。

今回、ベクトル検索機能が正式版となったAmazon MemoryDBは、オープンソースとして実装されたインメモリのキーバリューストアであるRedis互換のインメモリデータベースです。

その名前の通りデータ操作はメモリ上で行われるため、超高速にデータの保存や読み出しが可能である点が最大の特徴です。数ミリ秒でのクエリと更新を実現します。

この高速性を活かして、大規模言語モデルにおけるRAG(Retrieval-Augmented Generation)のためのリアルタイムなセマンティンクサーチの実現(下図)や、大規模言語モデルに対するプロンプトへの回答をキャッシュしておくことで、似たようなプロンプトに対してキャッシュから返答することで大規模言語モデルの計算量を減らすことなどの実装に役立つと説明されています。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オンライン講義参加者の視線をヒートマップ表示 東大とソニーが技術開発 :Innovative Tech
気になる
2021-01-28 11:42
企業の53%が事業に影響するネットワーク課題を抱え、68%が再構築を計画中–IIJ調査
IT関連
2025-02-19 21:41
「Linux」でデスクトップ設定を保存するには–「SaveDesktop」で万一に備える
IT関連
2023-09-29 08:52
ワタミ、食品ロス削減に向けて業務支援クラウドを導入–バックヤード業務をAIで自動化
IT関連
2023-04-22 19:43
ベイシス、社内RPAの推進により手作業時間を4256時間削減
IT関連
2022-08-25 08:09
GitHub、「Swift」を「Code Scanning」でサポート–「Kotlin」に続いてベータ提供
IT関連
2023-06-09 18:56
京都信用金庫、インボイス管理サービス「Bill One」導入–信用金庫としては初めて
IT関連
2022-12-13 06:58
Kubernetesとコンテナーの利用が急速に広まる–CNCF調査
IT関連
2022-02-19 20:11
グーグル、動画生成AI「Veo 2」の提供を開始–有料ユーザー対象に
IT関連
2025-04-17 12:39
EVスタートアップCanooがオクラホマの工場で量産準備を進める
モビリティ
2021-08-18 07:53
グーグル、サイバーセキュリティのMandiantを買収へ–約6200億円
IT関連
2022-03-10 03:09
「チケット販売は半分」 フジロック、開催へ意欲も難しさ浮き彫りに
くらテク
2021-04-20 03:49
「Google Glass Enterprise Edition 2」の販売が終了
IT関連
2023-03-18 18:02
LIXILトータルサービス、業務デジタル化クラウドを2500人規模で導入
IT関連
2023-02-01 01:54