「Apple Intelligence」、開発者向けにリリース

今回は「「Apple Intelligence」、開発者向けにリリース」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Appleは、6月の「WWDC」で発表した新しい人工知能(AI)機能「Apple Intelligence」を搭載した「iOS 18.1」「iPadOS 18.1」「macOS Sequoia 15.1」のベータ版をリリースした。この新しいAI機能は、現在開発者向けベータ版でのみ提供されており、パブリックベータ版に搭載される時期は不明だ。

 iOS 18.1、iPadOS 18.1、およびmacOS Sequoia 15.1にアクセスできる開発者は、新しいApple Intelligenceの機能を有効にするか、標準的な開発者向けベータ版のままにしておくかを選択できる。AppleのAI機能を利用できるデバイスは限られているため、この選択はきわめて重要だ。

 念のために言えば、iOS 18.1の開発者向けベータ版でApple Intelligenceの機能にアクセスできるのは、「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」だけだ。iPadOS 18.1およびmacOS Sequoia 15.1の開発者向けベータ版では、「M1」以降のApple製チップを搭載した「iPad」および「Mac」でこのAI機能を利用できる。

 今のところ、開発者向けベータ版で利用できるApple Intelligenceの機能は、インターフェースが刷新され、音声コマンドと文字入力の切り替えが可能になった「Siri」、生成AIで文章や要約を生成AIできる「記述ツール」、新しいカテゴリーと「スマートリプライ」機能が導入された「メール」、スマートリプライで会話の文脈に合わせた返信を提案してくれる「メッセージ」、書き起こした文章やコンテンツの要約を生成できる機能などだ。

 Apple Intelligenceには、「Genmoji」「Image Playground」、Siriと連係する「ChatGPT」や「優先通知」、Siriの「パーソナルコンテクスト」といった機能もあるが、現時点ではまだ利用できない。

 「Apple Developer Program」に登録している開発者が、iOS 18.1、iPadOS 18.1、またはmacOS Sequoia 15.1の開発者向けベータ版をダウンロードすると、「設定」からApple Intelligenceの機能を有効にできる。その後、順番待ちリストへの登録を促されるが、数時間でアクセスが許可されたとの報告もある。

 近年リリースされた他の生成AIツールと同じく、Apple Intelligenceも初期リリース時にはすべての機能がベータ版として提供される予定だ。Appleの計画によれば、Apple Intelligenceは今秋にリリースされるが、利用できるのはiOS 18.1、iPadOS 18.1、およびmacOS Sequoia 15.1の一般リリース後になるようだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本企業のCIOの78%、「ITの価値を経営陣に示せていない」と認識
IT関連
2024-10-23 06:40
会社員の7割以上が立替経費精算に課題感–Sansan調査
IT関連
2024-08-17 19:16
電気代が上がるとエアコンの設定温度を変えるリモコン 「Nature Remo」に新機能
くらテク
2021-05-19 11:16
三菱商事、社内問い合わせ対応にAI対話エンジンを導入–利便性向上を図る
IT関連
2022-09-03 15:07
アステリア平野社長が説く「生成AIのこれからの姿」とは
IT関連
2023-03-25 06:57
約9割のホールスタッフが配膳ロボットとの協働に満足–DFA Robotics調査
IT関連
2024-05-29 11:02
AWSとRKKCS、政府基準の自治体基幹システムパッケージの展開などで協業
IT関連
2022-07-06 06:55
エアトリ、MAツール「AIMSTAR」導入–総合旅行プラットフォームのCV率向上へ
IT関連
2024-07-14 22:46
量子コンピューティングでエアモビリティの航路を管制 “空の交通事故”抑止に
企業・業界動向
2021-06-03 13:44
コロナ禍で存在感が増す中古カメラ機器マーケットプレイス構築を目指す英MPBが76億円調達
ネットサービス
2021-05-18 20:45
オンラインで“断酒会”も コロナ禍で懸念されるアルコール依存
連載チーム
2021-08-21 21:53
企業向けアップルデバイス管理のJamf、ゼロトラストセキュリティのWanderaを買収へ
IT関連
2021-05-12 14:24
すみっコぐらしがメタバース化、エンタメ特化型メタバースVARKがすみっコ世界に飛び込めるイベントを3月23日から開催
IT関連
2022-03-04 23:08
「動物虐待+都道府県名」で通報先表示 Yahoo!検索に新機能
社会とIT
2021-06-02 22:03