約9割のホールスタッフが配膳ロボットとの協働に満足–DFA Robotics調査

今回は「約9割のホールスタッフが配膳ロボットとの協働に満足–DFA Robotics調査」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ロボティクスソリューションカンパニーのDFA Roboticsは、配膳ロボット導入店舗で働いている飲食店のホールスタッフ101人を対象にアンケート調査を実施し、結果を発表した。同調査では、ロボットによる配膳・下げ膳業務の負担軽減割合について尋ねたところ、「4割以上負担が減った」と回答する割合が58.2%だった。

 同調査は、インターネット経由で4月24~25日に実施された。DFA Roboticsは2021年11月から本格的に配膳ロボット事業へ参入し、これまでに3500台以上の配膳ロボットを全国の飲食店などに提供している。

 調査では、「配膳ロボットが導入されたことで、変化したことはあるか」(複数回答可)と尋ねたところ、「配膳・下げ膳業務の負担が減った」が66.3%、「接客、飲み物の補充などほかの業務に時間を使えるようになった」が49.5%、「作業効率が向上した」が38.6%だった(図1)。

 「特にない」「分からない/答えられない」以外を回答した人に、配膳ロボットの導入で変化したことの具体的なエピソードを聞くと、「料理を運ぶ効率が上がり、料理が滞留しにくくなった」「自分自身や皆の技術力の向上のための時間を確保できるようになった」「腰痛が改善した」などの回答が寄せられた。

 「配膳ロボットと一緒に働いてみての満足度はどれぐらいか」という質問に対しては、「とても満足している」が24.7%、「やや満足している」が61.4%と、約9割が「満足している」と分かったという。

 「勤務先の飲食店では、配膳ロボットはどのような目的で導入されているか」(複数回答可)と尋ねたところ、「従業員の負担軽減」が69.3%、「人手不足の解消」が66.3%、「サービス品質の向上」が39.6%だった。導入台数は「1台」が37.6%、「2台」が30.7%、「3台」が12.9%だった。

 導入前の不安の有無を聞いたところ、「とてもあった」が14.9%、「ややあった」が48.5%だった。具体的にどのような不安点があったか(複数回答可)を聞くと、「ロボットに任せるよりも自分でやった方が早いのではないか」(57.8%)、「ロボットを使いこなせるか」(51.6%)、「ロボットが正確に作業を行えるか」(43.8%)などが上位項目として挙がった(図2)。

 「今後も飲食店で働くとした場合、配膳ロボットがいる店舗で働きたいと思うか」と聞くと、「とてもそう思う」が32.7%、「ややそう思う」が48.5%だった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Windows」更新プログラム、「Linux」とデュアルブートするシステムで問題を発生
IT関連
2024-08-24 16:55
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:太陽ホールディングスの社食注力戦略に共感編
IT関連
2022-10-22 18:38
グアムにある車を2500km先の東京から遠隔操作 ソニー・ドコモが5G活用の実証実験
企業・業界動向
2021-03-24 01:57
千鳥饅頭総本舗、人事労務SaaSを導入–会社全体の業務改革に活用
IT関連
2021-07-03 06:51
故郷が「帰ってくるな」という夏休み、「バーチャル帰省」はアリ? :小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ)
トップニュース
2021-08-11 00:51
Datadog、AIを強化する「Bits」やオブザーバビリティー、セキュリティも発表
IT関連
2023-08-08 02:10
熱帯地域のデータセンター、高度な冷却技術が課題–シンガポールで進む取り組み
IT関連
2023-12-13 22:53
マイクロソフト、5月の月例パッチで脆弱性74件を修正–緊急レベルは7件
IT関連
2022-05-13 03:08
次世代ライブビデオアプリを強化する100msが約23.3億円を調達
IT関連
2022-03-13 13:09
みんなの銀行、パロアルトのセキュリティ対策を導入
IT関連
2022-02-03 07:27
医療機関向け業務効率化サービス「AI問診ユビー」が全国47都道府県・400超の医療機関で導入達成
ヘルステック
2021-05-22 21:07
「Docker Desktop」のLinux版が登場
IT関連
2022-05-15 18:47
NTT・NTTドコモ・スカパーJSAT・エアバスがHAPS早期実用化の覚書締結、衛星も組み合わせた大規模ネットワーク構想
IT関連
2022-01-19 06:42
米運輸省が初めて気候変動と環境正義プロジェクトに予算を配分
EnviroTech
2021-02-19 16:56