テンプレートや塗り絵の生成で児童生徒の表現力強化–小中高向けAdobe Expressの新機能

今回は「テンプレートや塗り絵の生成で児童生徒の表現力強化–小中高向けAdobe Expressの新機能」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Adobeは米国時間8月1日、「小中高校向けAdobe Express」の最新アップデートを発表した。小中高校向けAdobe Expressにより、児童生徒と教職員はウェブページ、レポート、動画、ポスター、チラシなどを簡単に作成でき、AI時代に必要な仕事のスキルを身に着けられるとしている。

 小中高校向けAdobe Expressでは、教員と児童生徒の表現力を強化するAI機能が追加された。

 小中高校の教員に対して実施したAdobeの調査では、授業にクリエーティブな活動を取り入れているクラスでは、児童生徒の授業参加意欲が82%高いことが分かったという。小中高校向けAdobe Expressにより児童生徒と教職員は、Adobe独自の業界最先端のテクノロジーを活用し、学習をクリエーティブで効果的なものにするとともに、貴重な授業時間を有意義に使えるとしている。新機能は次の通り。

 小中高校向けAdobe ExpressのAI機能について、Adobeは「児童生徒の創造性や批判的思考の発揮をサポートするように設計されており、それらを代替するものではない。例えば、テキストの生成にはAIを使用しておらず、学校の課題において重要な書く力の育成を阻害しないようにしている」と説明する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第1回:3つのフェーズで理解する「メタバース」の定義と社会的意義
IT関連
2022-02-04 08:19
IIJ、IT人材育成プログラムの受講生募集–「仕組みと原理」の理解図る
IT関連
2023-01-18 19:52
「マネーフォワード Admina」、SaaS契約・サブスク管理機能を追加
IT関連
2023-04-30 20:12
経営者を迅速にスキルアップさせるスコット・ギャロウェイ教授のオンラインスクール「Section4」が約32億円調達
EdTech
2021-05-07 02:57
【コラム】警察犬ロボのパトロールが嫌ならCCOPS法の検討を
ロボティクス
2021-05-26 10:57
フォーティネット、デジタルリスク保護サービスを国内提供–ブランド価値失墜のリスクなど軽減
IT関連
2023-03-18 07:46
トヨタの部品専門商社、ダイハツやSUBARUと共同配送–状況をリアルタイムに管理
IT関連
2022-06-16 04:26
契約業務サービス「Contract One」、原本保管オプションを追加–提携倉庫で保管・管理
IT関連
2022-04-16 01:32
マスク氏はアップルのApp Store手数料を「インターネットにおける税」と呼ぶ
ネットサービス
2021-08-01 10:11
映像製作のカラー、クラウドストレージで運用管理コストを80%削減
IT関連
2024-09-19 12:05
5Gホームインターネットとは–利用のメリットとデメリット
IT関連
2024-03-22 14:50
美容グッズのネットショップGlossier元役員たち作ったヘッドレスコマースのChordが19.6億調達
ネットサービス
2021-03-26 13:01
TwoFive、フィッシングサイト検出サービスを開始
IT関連
2023-06-29 03:07
MS&AD、「セキュリティ・バイ・デザイン」システム開発行程を構築
IT関連
2023-05-12 03:33