自治体業務のアウトソーシング市場が縮小–コロナ禍の反動とガバメントクラウドで

今回は「自治体業務のアウトソーシング市場が縮小–コロナ禍の反動とガバメントクラウドで」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 矢野経済研究所は9月15日、自治体業務のアウトソーシング市場に関する調査結果を発表した。同市場はコロナ禍で急拡大したが、2023年度以降に反動で縮小へ転じ、今後は政府共通システム基盤「ガバメントクラウド」も影響すると予想している。

 それによると、同市場の規模は2020年度が1101億円4000万円で、2021年度は新型コロナウイルス感染症への対応に伴う相談窓口やワクチン接種予約コールセンター、接種券の印刷・発送、大規模接種会場での案内・誘導、接種後のデータ入力などのバックヤード業務などによって特需が発生し、2695億9000万円に急拡大した。

 2022年度は、下期からコロナ対策関連業務のアウトソーシングが減少して、前年度比83.2%の2243億5000万円と縮小し、2023年度見通しをコロナ禍以前の水準の1197億円としている。

 今後の同市場について矢野経済研究所は、ガバメントクラウドによる自治体基幹業務システムの統一と標準化の影響を受け、住民からの電子申請の割合が増えれば、職員の対応範囲が広がる一方で、アウトソーシング利用が減少すると指摘。ただ、窓口での高齢者対応など一部業務は残り、自治体職員の人数減や残業削減などに伴う複数自治体の共同事務センター利用によるアウトソーシング需要が微増するとも予想している。

 同市場の2020年度から2025年度までの年平均成長率(CAGR)はマイナス1.7%で、2025年度の予測市場規模を1012億円としている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Microsoft Teams」、無料の個人向け機能をリリース–最大24時間のビデオ通話
IT関連
2021-05-19 23:59
TikTokがQ&A機能をテスト中、ファンからの質問にクリエイターはテキストと動画で効果的な回答が可能に
ネットサービス
2021-01-22 00:31
IDaaSを東京データセンターで提供へ–日本IBMがセキュリティ事業戦略
IT関連
2021-03-10 15:39
アバターフィギュアなどのマーケットプレイスが付随するNFTゲームエンジンをMythical Gamesが開発中
ゲーム / eSports
2021-06-11 17:01
グーグルがホームセキュリティ製品「Nest」カメラとドアベルを刷新、日本でも発売
ハードウェア
2021-08-07 09:28
「コロナ対策」偽り顔写真を要求 厚労省かたるフィッシングに注意
セキュリティ
2021-08-14 23:02
3Dプリントとロボットアームで住宅建設の工期を短縮するDiamond Age
IT関連
2021-08-21 03:13
ガジェット利用の持続可能性を向上–環境配慮とコスト削減に役立つ6つの方法
IT関連
2023-02-25 14:46
セールスフォース、Slackを統合した「Slack-First Customer 360」の機能やビジョン
IT関連
2021-08-19 23:21
パナソニックグループがエンタープライズサーチを導入–社内ポータルの検索性を向上
IT関連
2022-09-16 13:25
勝手に動き回って伸縮するパーティション登場 ソーシャルディスタンスとプライバシー確保 東北大学が開発 :Innovative Tech(1/2 ページ)
トップニュース
2021-08-14 03:40
NECと理研、AI画像認識で新たな対象物の追加作業を大幅に簡素化する技術を開発
IT関連
2022-06-03 02:28
オブザーバビリティーとセキュリティが注力領域–Elastic日本法人が2023年度の事業戦略
IT関連
2022-05-27 16:40
敷島製パン、自己学習型AIセキュリティ製品を導入–国内41拠点を結ぶ社内ネットワークを可視化
IT関連
2021-07-01 03:36