「iOS 18」、広告を非表示にする機能がパブリックベータ版で登場

今回は「「iOS 18」、広告を非表示にする機能がパブリックベータ版で登場」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」でサノスが「指パッチン」(サノススナップ)で全宇宙の半分の生命を消し去ったように、ウェブページから迷惑な広告をさっと消し去ることができたら、と考えたことはないだろうか。それが今回、「iPhone」「iPad」「Mac」の「Safari」の新機能で可能になった。

 Appleは米国時間8月6日、「iOS 18」「iPadOS 18」「macOS Sequoia」の3つ目のパブリックベータ版を公開した。この最新OSには、ウェブページの邪魔な要素を隠せるすばらしい新機能が搭載されている。非公式には「サノスの指パッチン」と呼ばれており、公式には「Distraction Control」とされているこの機能は、Safariのアドレスバーから簡単に利用できる。その使い方を説明する。

 閲覧しているウェブページが、広告や動画など、迷惑なものを強引に押しつけてきたとする。そんな時はSafariでアドレスバーのアイコンをタップする。ポップアップするメニューに「Hide Distracting Items」(集中を妨げるアイテムを隠す)というオプションがあるので、それをタップするだけだ。あとはウェブページに戻り、消したいアイテムをタップしてから「Hide」(隠す)をタップすれば、あの映画のマーベルヒーローとまったく同じように、そのアイテムが消えていく。

 さらに選択して、邪魔な要素を次々と消していくことができる。終わったら「Done」(完了)をタップする。これで気が散ることなくページを閲覧できる。

 消したアイテムを戻したければ、アドレスバーの同じアイコンをタップする。今度は「Show Hidden Items」(隠れたアイテムを表示する)を選択すると、隠れていた要素が再び姿を現す。そう、映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」で、お気に入りのヒーローたちが戻ってきたように。

 iOS 18のパブリックベータ版のダウンロードとインストールは、こちらの記事の手順に従えばいい。Appleは開発者向けと一般向けに、さまざまなOSのベータ版をまめに公開している。各OSの最終版は、9月に公開されるとみられている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Google CloudがIntelのベテランをカスタムチップ開発チームに招く
ハードウェア
2021-03-24 11:40
ランサムウェアに身代金を要求される場合を考える–ガートナーの専門家
IT関連
2024-08-01 09:35
HPE、持続可能で責任ある事業に向けた成果を明らかに–2023年「Living Progressレポート」
IT関連
2024-09-05 13:13
従業員が「キャリアを選び取る」働き方へ–シスメックスが挑むジョブ型人事
IT関連
2022-04-08 20:23
小規模企業のサイバーセキュリティ–不正アクセスを招く8つのミス
IT関連
2022-07-05 21:49
印決済大手Paytmの元トップ幹部が自身のスタートアップで金融初心者向けサービスを起業
フィンテック
2021-02-28 21:44
輸出可能な商品を一覧表示–小林順蔵商店、日本酒の輸出見積もりを支援する新システム
IT関連
2023-02-11 23:59
日本企業の基幹システムは進化しているのか–日本オラクル社長が語った問題提起とは
IT関連
2023-07-14 05:20
軽量かつモダンな「GNOME」系デスクトップを搭載した「Voyager 23.10」
IT関連
2023-11-15 21:31
バイデン大統領就任でホワイトハウスの公式サイト刷新、アクセシビリティ向上–隠しメッセージも
IT関連
2021-01-21 22:53
「iPhone」をウェブカメラに–「macOS」の新機能「連係カメラ」を使うには
IT関連
2022-11-27 13:37
ジャストシステム、「スマイルネクスト」で教育データ活用を促進–個別最適な学びの提供へ
IT関連
2025-01-31 04:41
NEC、JAXAの深宇宙探査技術実証機プロジェクトにシステム担当として参画
IT関連
2021-02-01 02:14
LAPRAS、エンジニア採用の効率化を支援–大人数の候補者への対応を容易に
IT関連
2023-01-27 03:49