大和証券、新基幹系システムをコンテナーで構築–Red Hat OpenShiftを選択

今回は「大和証券、新基幹系システムをコンテナーで構築–Red Hat OpenShiftを選択」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大和証券は、証券業務向けの基幹系システムを新たに構築し、顧客残高管理などのバックオフィス業務で6月に利用を開始した。これを手掛けた大和総研とNECが8月9日に発表した。

 新システムでは、レッドハットの「Red Hat OpenShift」を選択し、アクティブ-アクティブの構成の常時2面稼働とすることで、高い業務継続性を実現しているという。ここでは、アプリケーションの実装単位を再定義して機能ごとの役割を明確にし、その上でAPIを提供する構造にしている。OpenShiftベースのコンテナーを活用しており、システムリソースの柔軟な配分や管理が可能になったほか、ハイブリッドクラウドを含めた可搬性の高いインフラ基盤になっている。

 大和総研は、長年の証券業務システムの知見と今回のプロジェクトを通して確立した新しいシステムデザイン設計のノウハウを活用して新システムの拡充を進め、証券基幹系システムのプラットフォーム構築を推進していくとコメント。またNECは、今後も大和総研の主要パートナーとしてプラットフォーム構築に取り組み、今回のプロジェクトで得た知見を生かして、顧客の生産性向上や新たな価値創造の実現に貢献していくと述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
北野建設、日立ソリューションズ支援のもとDX推進プロジェクトを本格化
IT関連
2023-06-22 00:49
GitHub、「Copilot in GitHub Support」を一般提供–「GitHub」に関する質問に回答
IT関連
2024-02-15 11:33
「Linux」ディストリビューションを乗り換える前に確認すべき5つのポイント
IT関連
2024-03-07 15:17
ベイシアら大手小売のデジタル施策を下支え–商品マスター登録を自動化するLazuliとは
IT関連
2024-09-20 09:36
Instagramがストーリーでの縦スワイプ操作開発を認める
ネットサービス
2021-02-06 12:02
NEC通信システムら、ドローン自律制御に向けたリアルタイム位置測位の技術を実証
IT関連
2023-09-17 03:53
デュポンとVCはリチウム採掘が電動化が進む未来に向けての超重要な投資先だと考える
EnviroTech
2021-02-19 06:15
溶接工不足を埋める自律ロボットのPath RoboticsがシリーズBから2カ月半後さらに約110億円調達
ロボティクス
2021-07-22 05:20
Hyzon Motorsは水素燃料電池車への意欲に米国の2つの工場を追加
モビリティ
2021-03-03 07:36
外務省、「COMAPNY」導入で約60年運用する人事給与システムを刷新
IT関連
2022-11-19 20:14
夜8時以降も安心 飲食店情報まとめアプリ、音楽イベント事業者が3日で開発
IT関連
2021-03-02 13:30
IBMはレガシーを捨てクラウドとAIに集中するも結果を出せず売上減
ネットサービス
2021-01-23 05:15
東京五輪で見えたスポーツとテクノロジーの連携–企業が繰り出すさまざまな取り組み
IT関連
2021-08-10 11:06
Vagrantが開発言語をRubyからGo言語へ切り替え、次のメジャーバージョンアップ「Vagrant 3.0」で。現バージョンとの互換性は維持
HashiCorp
2021-06-14 16:53