ビームス、新物流拠点に物流ロボットなど自動化システムを導入

今回は「ビームス、新物流拠点に物流ロボットなど自動化システムを導入」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アパレルやインテリアなどの製造販売を手がけるビームスは、自社最大の物流拠点「ビームス ウエアステーション」を東京都江東区塩浜(深川地域)に移転・拡張し、9月下旬から全面稼働を開始する。

 新拠点は、延床面積が従来の約2倍となる約9000坪。入出荷機能に加え、ECサイト用の撮影スタジオやカスタマーサービスデスクも備えている。また、リニアモーター式ロボット「CUEBUS(搬送タイプ)」や、自律型ケースハンドリングロボットシステム「HaiPick SYSTEM」など、先端自動化システムを導入し、将来の労働力不足を見据えた省人化を実現している。

 CUEBUSは、トラックからの荷受け後、ハンガーラックを自動搬送する。2枚のトレイを同時に協調制御し、Zラックの搬送自動化を実現した。タイル上に設置された自動検品ゲートでRFIDタグを自動で読み取り、検品作業を自動化している。

 HaiPick SYSTEMは、商品の入庫・保管・出庫を自動化する自律型ケースハンドリングロボットシステム。高さ約4.7mのラック、自律型ケースハンドリングロボット(ACR)、「HAI PORT Workstation」という3つのモジュールで構成される。天井高を活用した効率的な保管と、Goods To Person(GTP)方式による搬送を実現し、自動仕分け可能なソーターシステムと連携、店舗とEC顧客への仕分けを同時に行う。新拠点では57台のロボットが稼働し、効率的な保管と仕分けを実現する。

 ビームスグループは近年、セレクトショップ運営だけでなく、オリジナル商品の海外向け卸事業や法人向け(BtoB)事業など、多角的に事業を展開している。今回の物流拠点の拡張と自動化は、こうした事業拡大に対応し、将来の国内労働市場における生産年齢人口減少を見据えたものだという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
辞めた会社に戻る「ブーメラン社員」は人材不足の有力な解決策だ
IT関連
2022-07-14 03:37
マイクロソフト、JavaScriptに型宣言を追加しつつトランスパイラ不要の「Types as Comments」をJavaScript仕様策定会議のTC39に提案へ
JavaScript
2022-03-11 00:12
KDDIら、ローソン店舗をハブとしたドローン配送を秩父市で実証へ
IT関連
2024-10-30 05:41
富士通、自治体施策の効果を最大化する「Policy Twin」技術を開発
IT関連
2024-11-29 14:59
デジタルと縁遠く見える企業のDXの進め方とは–帝国データバンクの調査結果から読み解く
IT関連
2022-02-10 11:23
さよならVMware。本日(10月30日)Broadcomによる買収完了で、企業としての存在に幕。VMwareブランドは引き続き残る
VMware
2023-10-30 22:23
メルカリ、iOS12.0未満へのアプリ提供を終了へ 7月1日から順次
企業・業界動向
2021-06-18 19:42
GitHub、SDKを刷新。今後はOpenAPI仕様の生成ツールで生成したSDKを提供へ
GitHub
2024-01-15 01:27
トレンドマイクロ、インターポールへの捜査協力でスレットインテリジェンスを提供
IT関連
2022-12-16 03:06
DockerがWebGPUを用いてGPUを抽象化、AI処理などGPUを使ったコンテナ化アプリのポータビリティを実現する技術を開発中。DockerCon 23
Docker
2023-10-13 14:17
SaaS利用、「2022年から増加または現状維持」が8割超–freee調査
IT関連
2024-07-21 17:24
AIの第一人者ルカン氏、現在のアプローチの多くは真の知能につながらないと批判
IT関連
2022-09-30 21:58
「初音ミク」「鏡音リン・レン」など、個人によるYouTubeでの収益化OKに 規約に明記
イラスト・デザイン
2021-06-02 22:22
カシオとアシックスが価値共創で協業–第一弾はランナー向けコーチングサービス
IT関連
2021-01-27 04:52