コンサル大手のBCGとEY、AI関連の取り組みを相次ぎ発表

今回は「コンサル大手のBCGとEY、AI関連の取り組みを相次ぎ発表」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 企業が事業運営に関わる専門的なアドバイスを得るために活用しているのが、コンサルティング会社だ。そして今、Boston Consulting Group(BCG)を含む多くの会社が、コンサルティングサービスに加えて、生成人工知能(AI)に関する支援も提供しようとしている。

 生成AI企業のAnthropicは米国時間9月14日、BCGと提携して、「Claude 2」を含む自社のAIモデルをBCGの顧客企業に提供することを明らかにした。

 提携を通じて、BCGは戦略的にAIを活用する最善の方法について顧客に情報を提供するだけでなく、顧客がビジネス成果の達成に役立つ形でAnthropicのAIモデルを導入できるよう支援する。

 プレスリリースによれば、想定される企業向けのユースケースには、「ナレッジマネジメント、市場調査、不正検知、需要予測、レポート作成、経営分析など」が含まれるという。

 また、コンサルティング会社EYも現地時間9月13日、自社のAIプラットフォーム「EY.ai」の導入を発表するとともに、同AIに14億ドル(約2070億円)を投資してきたことを明らかにした。このプラットフォームも、クライアント企業がビジネス目標達成のためにAIを導入する支援を行なうことを目的としている。

 BCGとEYは今回の発表によって、KPMG、Accenture、McKinsey & Companyなど、すでにAIプロジェクトを進めている多数のコンサルティング会社の一員として名を連ねることになった。

 大手コンサルティング会社がいずれも、ここ1年以内に人員の削減、新規採用の凍結、あるいは入社日の延期を実施していることを考えると、こうしたAI投資のタイミングには興味深いものがある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTTドコモ、TISの「クレジットカードプロセッシングサービス」を導入
IT関連
2023-08-30 02:34
最高情報セキュリティ責任者「CISO」の業務執行に必要なこと
IT関連
2021-01-20 23:18
HashiCorp、「Vault 1.15」を一般提供–UIアップデートやPKI関連の強化を搭載
IT関連
2023-10-07 04:42
ハイエンドのレーシングシミュレーターをクルマに積んだまま稼働する「移動型レーシングシミュレーター」が登場
eSports
2021-08-20 18:15
生成AIの導入を急ぐ企業には警戒心も必要
IT関連
2023-10-11 09:38
F1チームの戦略や効率化支える–デジタルツインなどテクノロジーの活躍
IT関連
2022-04-29 10:42
Windows 11、デフォルトでTarファイルの作成が可能に。これでWindowsはTarファイルの解凍と作成の両方に対応へ
Linux
2024-05-21 12:12
NTT Com、「Smart Data Platform」のメニュー体系を刷新
IT関連
2021-02-27 15:02
日立製作所、電力事業者向けにソリューション–設備の点検・監視・最適化を支援
IT関連
2022-05-27 10:00
Google Cloud、Dockerコンテナをサーバレス化するCloud Runの第二世代実行環境が正式版に。すべてのLinuxの機能と互換、ファイルサーバへのマウントも可能
Google
2023-04-28 16:27
Solaris 11.4の拡張サポート期間が2037年まで延長。契約し続ける限りサポートが提供される「Sustaining Support」は無期限で提供
Oracle
2024-03-12 03:30
第3回:インボイス制度への対応と業務のデジタル化に当たって
IT関連
2023-07-28 07:37
ポーラ・オルビスとANAによるCosmoSkinプロジェクトが開発中のスキンケア化粧品、JAXAの生活用品アイデア募集に選定
IT関連
2022-03-24 19:20
考えたいビデオ会議の背景–印象を大きく左右、「空白」はプロ意識が低い?
IT関連
2021-01-18 20:21