「とめ手羽」展開のフェリックス、受発注プラットフォームを導入–業務効率化へ

今回は「「とめ手羽」展開のフェリックス、受発注プラットフォームを導入–業務効率化へ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 福岡を拠点に「とめ手羽」などの飲食事業を展開するフェリックスは、業務効率化とデータ活用に向けて「BtoBプラットフォーム 受発注」を導入した。提供元のインフォマートが発表した。

 BtoBプラットフォーム 受発注は、飲食店とその取引先との受発注・請求業務をデジタル化するクラウドサービス。業務効率化、時間短縮、コスト削減、生産性向上を支援する。

 フェリックスは従来、紙ベースでの納品書・請求書処理に多くの時間がかかり、紙の保管コストも発生していた。これらの課題を解決し、本部での仕入れ実績のリアルタイム確認、突合作業の効率化、月次決算の迅速化などを実現するため、今回の導入に至った。

 今後は、蓄積されたデータとAIを組み合わせ、仕入れやバックヤード業務の負担を軽減し、人的リソースを接客サービスなどに集中させるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
セキュリティの防御とDXが両立しているのは金融や情報通信–CSC調査
IT関連
2022-10-02 20:31
CTCと埼玉県横瀬町、「Fitbit」を活用した実証実験–健康意識の向上へ
IT関連
2023-02-23 05:25
デル、法人向けPC 「OptiPlex 5000タワー/スモールフォームファクター/マイクロ」発売
IT関連
2022-03-10 14:24
Twitterで月額10ドルのサブスク気象情報サービス「Tomorrow」始動
アプリ・Web
2021-06-03 14:16
三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保、クラウドERP採用–経費管理を効率化
IT関連
2022-08-09 04:29
高配当バリュー株に積極投資するタイミングが訪れた–潮目は変わったと判断
IT関連
2021-01-28 09:33
データ消去でもHDDの物理破壊と同等–長野県塩尻市が実証した意義
IT関連
2022-02-25 20:03
巧妙化するサイバー攻撃、セキュリティ担当の課題は人材不足や予算など
IT関連
2022-10-08 12:51
Yahoo!ニュースとLINE NEWSは統合せず 川邊社長「混ぜるな危険」
くわしく
2021-03-02 02:32
公共料金を分割などで払えるようにするPromiseが約21億円調達
フィンテック
2021-02-22 15:19
マイクロソフトとNECの協業拡大は何が新しいのか、どんな意味があるのか
IT関連
2021-07-15 20:49
F5、「F5 Distributed Cloud CDN」を国内提供–分散型アプリケーションの展開を強化
IT関連
2023-08-11 09:38
Datadog、AIを強化する「Bits」やオブザーバビリティー、セキュリティも発表
IT関連
2023-08-08 02:10
従業員による積極的なデータ利用を実現–適切なデータ文化を形成する3つの方法
IT関連
2024-07-13 12:38