クラウドインフラ市場で上位3社(AWS、Azure、Google Cloud)以外の合計シェアは40%以下。Canalysが2024年第2四半期の調査結果を発表

今回は「クラウドインフラ市場で上位3社(AWS、Azure、Google Cloud)以外の合計シェアは40%以下。Canalysが2024年第2四半期の調査結果を発表」についてご紹介します。

関連ワード (合計、市場、総合等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


調査会社のCanalysは、2024年第2四半期におけるグローバルなクラウドインフラ市場に関する調査結果を発表しました。

同社はIaaSとベアメタル、プラットフォームサービスを総合してクラウドインフラ市場としています。

市場規模は1年前から19%成長して782億ドル(1ドル150円換算で11兆7300億円)。シェアトップはAWSで33%、2位はMicrosoft Azureで20%、3位はGoogle Cloudで10%。3社合計で市場の63%を占めており、4位以下は合計で40%を下回る37%となっています。

fig

2年前の2022年第1四半期には4位以下の合計シェアは41%あったため、上位3社による市場の寡占はここ数年の一貫した傾向であることは明らかだと同社は説明しています。

そして現在のクラウドインフラ市場はAI関連製品のニーズが成長を後押ししており、AWS、Microsoft Azure、Google CloudはいずれもAI関連サービスへの大きな投資を行っていることから、今後上位3社の寡占はさらに進むことは確実といえるでしょう。

クラウドインフラの市場調査はSynergy Research Groupも発表しており、今回のCanalysの調査結果はSynergy Research Groupの発表とほぼ同様の結果となっています。

  • グローバルのクラウドインフラ市場シェア。AWSが堅く30%台を維持、オラクルがついにIBMを上回る。2024年第2四半期、Synergy Researchの調査結果

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
業界特化のデータ保護を提供、セキュリティ対策の強化を支援–ヴィーム・古館社長
IT関連
2023-01-06 07:33
日本企業の基幹システムは進化しているのか–日本オラクル社長が語った問題提起とは
IT関連
2023-07-14 05:20
「拠点に関係なく人材を集める仕組みが重要」:Deel、日本上陸1年の成果と今後の戦略
IT関連
2022-11-26 22:25
日本企業の47%がクラウド活用でAIインフラ需要に対応–レノボ調査
IT関連
2024-08-21 10:36
データと分析のリーダーがDXに深く関与–ガートナー調査
IT関連
2021-06-30 22:52
Amazon.com、Podcastホスティング&収益化のART19買収
アプリ・Web
2021-06-26 18:19
コスパで勝負するクラウドストレージの中堅WasabiがシリーズCで約122億円調達
ネットサービス
2021-05-01 06:32
SAPのAIトップに聞く「ビジネスAI」–将来は自然言語がERPのインターフェースに
IT関連
2023-06-16 18:30
「経営層もデジタルに触れて感じて」と説くUiPath日本法人CEOの思いとは
IT関連
2022-06-04 17:15
「歩くとギガがたまる」携帯料金オプション、日本通信が提供 6万歩で1GB
企業・業界動向
2021-06-23 12:35
Java仕様の決定に関わるエグゼクティブコミッティに「日本Javaユーザーグループ」の選出が確定。立候補理由や今後の活動を聞いた
Java
2023-12-12 06:00
防災DXに取り組む神戸市–新しい技術の活用で災害への対応力を向上
IT関連
2023-01-14 11:38
「アクションゲームツクールMV」を教育機関向けに無償提供 クラブ活動などでの活用を期待
企業・業界動向
2021-07-13 06:57
Clubhouseがユーザー同士が深くつながれるDMテキストチャット機能を構築中
ネットサービス
2021-06-23 09:41