サステナビリティーに向けたNHLの新たな取り組み「NHL Venue Metrics」–SAPと協業

今回は「サステナビリティーに向けたNHLの新たな取り組み「NHL Venue Metrics」–SAPと協業」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サステナビリティーは2022年、大手企業の間で大きな話題となっている。このため昨今のテクノロジーイベントやプレスリリースのほぼすべてで、サステナビリティーへの取り組みやテクノロジーのカーボンフットプリントの削減について何らかの言及がなされている。

 米プロアイスホッケーリーグのNational Hockey League(NHL)は過去12年間、サステナビリティーのイニシアチブを推進してきている。NHLは2010年に「NHL Green」を立ち上げ、その後2014年と2018年にサステナビリティーレポートを公開している。

 しかし、企業はその規模を問わず、取り組みにおいてまだまだやるべきことが多くあるという声を上げるようになってきている。これこそNHLがSAPと協力し、「NHL Venue Metrics」プラットフォームを作り上げた理由だ。同プラットフォームは、チームがプレーする施設のサステナビリティーに関する傾向の測定と把握を強化することを目的としている。

 筆者は最近、NHLのサステナブルなインフラと成長に向けたイニシアチブを担当するバイスプレジデントであるOmar Mitchell氏と話す機会を得た。同氏は施設を、氷を保つための巨大な冷蔵庫と例えたが、それは間違っていない。誰もが知っているように、冷蔵庫は大量の電力を消費する。

 Venue MetricsはSAPによって開発されたプラットフォームだ。NHLと、同リーグの所属チームに施設を提供するパートナーに対して、パートナーの施設だけでなく、リーグで使用されるすべての施設の集積データへアクセスできるようになっている。NHLによると、同リーグにおけるカーボンフットプリントの70%はこうした施設によるものだという。

 同リーグと施設はまず、電気/ガスの使用量と水の消費量(ホッケーリンクの製氷のほか、トイレや売店での一般的な水の使用を含む)、ごみやリサイクル物の量を測定することになる。

 このツールは、施設から報告されてきたデータを収集し、誤りがないかどうかを検証した上で、該当データを計算式に当てはめて分析し、電気/ガスなどの使用量を導き出す。最終的にこのツールのウェブサイトで、各施設と同リーグが分析結果を閲覧し、洞察を得たり、トレンドを把握したりできる。

 アイスホッケーに関する洞察を深めるという目的で、NHLとSAPが協力しているのはこうした分野だけではない。2021年には、試合のリアルタイム分析を強化するデータとツールを利用できる「SAP-NHL Coaching Insights」という「iPad」版のコーチ向けアプリを開発している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Web3」が実現する新しい成長と分配–中核技術はブロックチェーン
IT関連
2022-05-31 20:25
ガートナー、ソフトウェアやクラウドの値上げ対策を発表
IT関連
2023-01-28 09:28
短い動画で数学や科学を学ぶインドのエドテックスタートアップDoubtnutが約33億円調達
EdTech
2021-03-02 19:19
大日本印刷が指紋センサー搭載FeliCaカードを開発、2021年度内の製品化を予定
セキュリティ
2021-02-09 14:39
クラウド時代のデータ保護の新たなスタンダードの確立を目指す–ヴィーム・古舘社長
IT関連
2025-01-09 19:20
ベトナムIT大手のFPT Softwareが日本市場で年30%成長を計画
IT関連
2022-08-20 11:33
ベネッセ、進研ゼミ教材の校正業務にレビューツール「Brushup」採用
IT関連
2021-02-06 15:25
サムスン、3nmチップの量産を開始
IT関連
2022-07-02 22:35
共栄火災、間接業務をデジタル化–経費精算の業務時間を66%削減見込む
IT関連
2021-05-10 03:32
FABRIC TOKYO、情シス不在でもセキュリティ強化–リモート監視体制構築
IT関連
2025-04-15 06:19
NTT Com、“2nd GIGA”に備えたサービスを提供–生徒自身のデータ活用目指す
IT関連
2024-04-11 03:16
ITチャネルパートナーに販売促進プラットフォームを提供するZomentumが事業拡大に向け13.8億円調達
ソフトウェア
2021-02-18 12:49
富士通、O-RAN仕様に基づくマルチベンダー接続試験で20%超の省電力効果を実証
IT関連
2023-12-21 21:49
大麻大手のLeaflyがSPAC合併経由で上場へ、評価額は約590億円
パブリック / ダイバーシティ
2021-08-12 17:07