製造業の受注業務、7割以上がFAXで受領–AI inside調査

今回は「製造業の受注業務、7割以上がFAXで受領–AI inside調査」についてご紹介します。

関連ワード (製造 x IT等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 AI insideは8月29日、「製造業の受注業務おける紙書類の利用状況に関する実態調査」の結果を公表した。調査によると、製造業の受注業務はデジタル化が進んでいるとは言いにくく、多くの企業が依然として紙書類とFAXに依存していることが明らかになった。

 同調査は、製造業に勤務する受注業務担当者を対象に6月5~6日に実施された。有効回答数は329人。

 調査では、受注業務担当者の95%以上が紙書類でのやりとりを行っており、「納品書」「請求書」「発注書」が特に多く利用されている。さらに、紙書類のやりとりがある担当者の7割以上がFAXを利用し、月間平均1000枚以上を受信する企業が4割を超えるなど、FAXへの依存度の高さが浮き彫りになった。

 FAX利用者の約9割は「FAXでのやりとりをやめたい」と回答。FAX受信書類の内容は、6割以上の企業で手入力されており、担当者の大きな負担となっているという。

 取引先の都合などからFAXをやめられない企業が多く、データ入力の自動化を望む声が多数あるにもかかわらず、構造的な課題が残っている。さらに受注システムへ手入力している担当者の約9割が、「データ入力業務を自動化できるサービスの導入」を希望しているという。

 AI insideは、今回の調査結果を受け、製造業のDX推進にはAI-OCRなどのデジタルツール導入が不可欠だと指摘している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IBMとPalantirが提携、ローコードのAIデータ処理プラットフォームなど
IT関連
2021-02-09 15:04
「Windows 11」、「File Explorer」にタブ機能–セキュリティ機能なども複数披露
IT関連
2022-04-08 17:22
Java 24正式リリース。HotSpot JVMやガベージコレクタの改善による性能向上、32ビット版Windowsが削除など
Java
2025-03-19 11:26
"進歩的なCIO"は何が違うのか–殻を破り変化を起こすリーダーになるには
IT関連
2022-03-30 22:12
三越伊勢丹、グループ内顧客・商品データ分析基盤をクラウドに移行
IT関連
2023-03-22 01:56
Appleの探し物トラッカー「AirTag」は税込3800円で4月30日発売、不要な位置情報追跡も防止
ハードウェア
2021-04-22 20:11
「SparkyLinux」–誰でも使える、無駄を省いたLinuxディストリビューション
IT関連
2023-03-15 16:18
マイクロソフトが「PyTorch」の企業向けサポート強化–「PyTorch Enterprise on Azure」開始
IT関連
2021-05-27 08:03
オラクル、「Oracle Fusion Data Intelligence」の新たなAI機能を発表
IT関連
2024-05-14 20:49
「差別化の前にまずは同質化」–ベイシアが説く、オムニチャネルへの挑戦
IT関連
2022-04-02 00:06
Facebook、5.33億人のユーザー情報公開問題について説明(謝罪はなし)
企業・業界動向
2021-04-08 01:20
警察のDNAデータベースアクセスを制限する法律が米メリーランド州とモンタナ州で成立
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-10 09:46
イーロン・マスク氏のLoopのドライバーには同社の「偉大なリーダー」に関する台本が渡される
モビリティ
2021-08-06 20:10
サイバーセキュリティの展望–2023年に警戒すべき新たな脅威
IT関連
2022-11-25 10:52