「Chrome」、タブ管理に役立つ3つの新機能が追加へ

今回は「「Chrome」、タブ管理に役立つ3つの新機能が追加へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Chrome」ブラウザーではタブの管理が難しくなることがある。特に多くのタブを開いているときに特定のタブを見つけ出そうとする場合などがそうだ。そこでGoogleは、複数のタブをうまく整理するのに役立つ、3つの新しい機能を導入することにした。

 これらの新機能は、スマートフォン、タブレット、PCでChromeのタブにアクセスしやすくし、タブの整理を簡単にするためのものだと、GoogleでChrome担当プロダクトマネージャーを務めるKayce Hawkins氏は米国時間9月10日に公開したブログ記事で説明している。

 最初に挙げられた機能は「タブグループ」だ。PCと「Android」デバイスではすでにこの機能を利用できるが、「iOS」版と「iPadOS」版のChromeにも導入されることになった。「iPhone」または「iPad」を使っているユーザーは、類似のタブをグループにまとめ、名前を付けたり色を変えたりして簡単に見分けられるようにできる。

 iPhoneやiPadでタブグループを設定するには、タブグリッドを開き、整理したいタブを長押しして「タブを新しいグループに追加」オプションを選択すればいい。タブをグループに保存したら、並べ替えたり好きな位置に動かしたりできる。

 次は、タブグループを複数のデバイス間で同期できる機能だ。モバイルデバイスとPCのChromeで徐々に導入されているこの機能を使うと、あるデバイスで作成したタブグループを別のデバイスに引き継げるようになる。この「タブグループ」は、すべてのChrome間で自動的に同期される。

 そして3番目の新機能だが、これはまだ実験段階にある。しかし、数週間以内には、他のデバイスで以前に開いたタブに基づいて、ユーザーが再びアクセスした方がよさそうなページを提案してくれる。

 例えば、仕事中にあるウェブサイトを閲覧していて、帰宅後にそのサイトにアクセスしたくなることがある。通常なら、そのページをブックマークしておくか、場合によってはURLを書き留めておくだろう。だが、この新機能を使えば、iPhone、Androidデバイス、またはPCでChromeの新しいタブページに通知が表示され、再訪問すべきサイトをあらかじめ提案してくれるようになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NRIがAWSジャパン協力のもと、アナリティクスプロジェクト向けキットを開発
IT関連
2021-04-22 12:27
ロジクール、よりリアルなビデオ通話ができるブース「Project Ghost」を開発中
IT関連
2023-02-02 23:02
ベリサーブ、クラウド型ソフトウェアテスト管理ツール「QualityForward」にテックタッチを導入
IT関連
2025-03-08 21:24
経営管理プラットフォーム「DIGGLE」に申請・承認機能–予算申請・承認をシステム上で完結
IT関連
2023-04-27 04:05
アリババ、クラウド部門を分離へ
IT関連
2023-05-23 11:38
「Google検索」で「AI Mode」を試験運用–「Gemini 2.0」が検索クエリーに回答
IT関連
2025-03-07 08:30
重力制御装置やロボットで中枢神経系疾患の完治を目指すスペース・バイオ・ラボラトリーズが約1億円調達
ヘルステック
2021-08-19 12:41
[速報]マイクロソフト、「Windows 365 Boot」発表。起動するとクラウドPCが即利用可能、「Windows 365 Offline」によりオフラインでも利用可能に
Microsoft
2022-04-06 17:02
小野薬品と日鉄ソリューションズ、統合データ活用基盤を構築–新薬創出を支援
IT関連
2022-11-13 04:30
HashiCorp ダドガーCTOが語るCCoE導入のトレンド
IT関連
2023-04-25 14:55
「Raspberry Pi OS」がアップデート–テキスト検索やネットワーク管理機能が強化
IT関連
2022-09-14 16:05
NordLayer、セキュリティ特化の企業向け新ブラウザーをリリースへ
IT関連
2025-03-01 14:19
印ウィプロ、今後3年でAIに約1400億円を投資へ
IT関連
2023-07-14 06:19
マイクロソフト、2021年中にAzureを展開するすべての国のリージョンで「アベイラビリティゾーン」を提供
Microsoft
2021-03-23 18:19