SaaS利用、「2022年から増加または現状維持」が8割超–freee調査

今回は「SaaS利用、「2022年から増加または現状維持」が8割超–freee調査」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 freeeは7月17日、「情シスのSaaS利用実態レポート」調査結果を発表した。全国の経営者と情報システム担当者1019人を対象に実施。企業規模にかかわらず、SaaSの利用数は「増加または現状維持」の傾向にあり、従業員数が多い企業ほど増加率も高いという。

 同調査によると、2022年と比較してSaaSの利用数が「増えている/現状維持」と回答した企業は8割を超えた。有償のSaaSを利用している企業は66%、利用数は1〜5個が最も多い。

 情報システム部門の業務時間配分は、「ヘルプデスク」(35%)、「その他」(26%)、「SaaS関連業務」(20%)、「社内IT機器のキッティング」(19%)の順となった。SaaS利用の増加に伴い、管理業務が新たな負担となっているという。

 SaaS管理システムの利用率は54%で、SaaS利用数が20個以上の企業では70%以上が導入している。同システムの導入効果については、79%が「効果があった」と回答し、「入退社に伴うSaaSアカウントの発行・削除」など、工数やコスト削減効果が上位に挙げられた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ホワイトハウス、SolarWindsや「Exchange」関連のインシデント対応で一区切り–今後に生かす考え
IT関連
2021-04-23 01:40
第4回:もう「知らない」では通用しない、EC体験を向上させるクリエイティブ制作
IT関連
2022-12-16 07:57
「Googleドライブ」クライアントを使ってオフラインでファイルを使用するには
IT関連
2022-07-12 15:38
MS、「Outlook for Mac」を無償化–新機能も搭載予定
IT関連
2023-03-08 19:44
Dropbox、エンドツーエンド暗号化機能の追加や「Microsoft 365」との連携強化を発表
IT関連
2024-04-28 04:57
東亞合成が試行錯誤して挑んだ工場現場のデータ活用
IT関連
2023-10-03 19:53
変わりつつある働き方–ハイブリッドワークが定着の兆し
IT関連
2022-09-03 06:35
MS、「Exchange」の悪用によるスパム送信事例を紹介–MFAで回避できた可能性も
IT関連
2022-09-27 18:02
「Outlook」で障害 本文表示されず Web版は正常→復旧
セキュリティ
2021-05-13 18:47
アマゾンは2020年に2億ものフェイクレビューをブロックしたがその責任から逃げる
ネットサービス
2021-06-18 01:08
神戸製鋼所、日本IBMおよびキンドリルとDXパートナーシップを締結
IT関連
2022-04-23 05:08
NEC社長が語った「新型コロナの影響と今後のビジネス動向」とは
IT関連
2021-08-13 22:01
中国TCL、カラー対応の反射型液晶ディスプレイ搭載タブレット発表 動作は電子ペーパーより滑らかで省電力
製品動向
2021-01-14 01:51
汚れたキーボードをきれいにしてみた–キーキャップを外して徹底的にクリーニング
IT関連
2024-06-23 07:31