Datadog、「Datadog Monitoring for Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を一般提供

今回は「Datadog、「Datadog Monitoring for Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を一般提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Datadogは米国時間9月10日、「Datadog Monitoring for Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」の一般提供を発表した。同サービスにより、Oracleユーザーは、インフラストラクチャー、アプリケーション、サービス全体にわたるコンテキストでテレメトリーを使用し、OCI上のエンタープライズクラウドネイティブおよび従来のワークロードを監視できる。

 Datadog Monitoring for Oracle Cloud Infrastructureは、OCIおよびハイブリッド環境で可視性を得ることを可能にする。Datadogの20以上の主要OCIサービスおよび750を超える他の技術向けの統合を使うことで、OCIスタックからメトリックを収集して分析することができる。カスタマイズ可能でドラッグ&ドロップ方式のすぐに使えるダッシュボードとモニターにより、OCIクラウドサービス、オンプレミスサーバー、仮想マシン(VM)、データベース、コンテナー、アプリケーションのパフォーマンスをほぼリアルタイムに可視化できる。

 AI/ML推論ワークロードの監視も可能にするため、ユーザーは、GPUの使用状況とパフォーマンスを監視してアラートを受け取ることができる。根本原因の調査や運用パフォーマンスの監視、大規模言語モデル(LLM)アプリケーションの品質・プライバシー・安全性の評価も可能。

 アプリケーションについてはコードレベルの可視性を得ることができる。リアルタイムサービスマップ、AI利用の合成モニター、レイテンシー・例外・コードレベルのエラー・ログの問題などに関するアラートにより、「Java」を使用するアプリケーションを含め、アプリケーションの健全性とパフォーマンスに対する深いインサイトを得ることを可能にする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本IBMが示す、AIの本格活用に向けた課題と3つのアプローチ–AIの活用領域は拡大
IT関連
2022-07-15 22:02
弥生、「スマート証憑管理」を提供開始–インボイス制度と電子帳簿保存法に対応
IT関連
2023-01-08 03:43
GitLab、Visual Studio CodeベースのWeb IDEをβ版として提供開始。ターミナルからリモート環境へアクセス可能に
DevOps
2022-12-23 18:34
MS、コラボレーションアプリ「Loop」のパブリックプレビューを公開
IT関連
2023-03-25 11:25
スマホのSIMロックが原則禁止に、10月から 総務省が決定
企業・業界動向
2021-08-11 17:22
Nintendo Switchに「関数電卓」配信開始 学生やエンジニアの利用を想定
連載チーム
2021-06-25 06:43
GitHub、「GitHub Copilot Chat」を一般提供–「GPT-4」に対応
IT関連
2024-01-01 08:26
グーグル、ブロックチェーン部門を設立か
IT関連
2022-01-25 17:50
パリ裁判所がAirbnbに違法掲載で10.7億円の罰金
シェアリングエコノミー
2021-07-04 16:22
オンライン通販の米Boxedが日本のイオンと提携しアジア進出
ネットサービス
2021-02-01 20:49
HashiCorp、「Terraform Cloud」に集約されたVCSレビューを追加
IT関連
2024-01-06 11:34
「シン・エヴァ」制作に使った“第3村”のミニチュア公開 「スモールワールズTOKYO」で パンフ持参で入場料を1000円に
くらテク
2021-04-11 08:39
DX支援ベンダーは人材マネジメントの課題をデジタルで解消せよ
IT関連
2022-11-25 09:48
東京で走り出した電動キックボードシェア「Luup」 思い知った最高時速15kmの現実 (1/3 ページ)
くわしく
2021-05-15 16:12