琉球朝日放送とNEC、AIアナウンサー活用の番組制作へ–専門人材の不足受け

今回は「琉球朝日放送とNEC、AIアナウンサー活用の番組制作へ–専門人材の不足受け」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 琉球朝日放送とNECは、「AIアナウンサー」を活用した番組制作の取り組みを開始すると発表した。AIアナウンサーには、DeepBrain AIのAIアバターソリューションを利用している。80以上の言語に対応しており、入力されたテキストに基づき、自然な口の動きで原稿を読み上げることが可能だという。

 NECは、放送原稿を基にアナウンス映像などを自動的に制作するシステムを構築する。琉球朝日放送は、同システムを活用し、2025年1月ごろからAIアナウンサーによる番組を地上波放送とインターネット配信することを予定している。AIアナウンサーの導入により業務効率化が可能となり、結果としてアナウンサーや制作スタッフの労働時間削減などが期待される。多言語に対応することで、外国人住民や観光客への情報発信も強化できるという。

 地方放送局では、アナウンサーや番組制作に携わる専門人材の不足が深刻化しており、業務効率化や働き方改革が課題となっていた。琉球朝日放送は今後、AIアナウンサーの活用により、働き方改革の推進と多言語コンテンツの拡充を図る。また地域社会への情報提供を充実させるとともに、多様なコンテンツを制作することで、新たなビジネス機会の創出を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
チャールズ・ゲシキとジョン・ワーノックが拓いたデスクトップとデジタル、2つのパブリッシング革命を振り返る (1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-04-28 07:33
CTC、カードゲームでデータ活用学ぶ「デタカツ」提供–自社の提案活動が契機
IT関連
2024-05-21 15:08
今週の記事ランキング(2021.5.23〜5.27)
IT関連
2021-05-29 08:15
Instagramで見つけたグッズのショップを検索できるビジュアル検索機能
アプリ・Web
2021-06-24 03:04
プログラミング言語をすぐに試せる「プレイグラウンド」まとめ。2024年版
.NET
2024-04-04 06:13
NECと富士通、複数ベンダーの基地局装置間における検証時間を3割以上短縮–ポスト5Gに向け
IT関連
2023-07-14 01:11
タブレット学習のごほうびに「煉獄さん」 進研ゼミ、小中学生に鬼滅コラボアイテム
くらテク
2021-02-09 19:04
中国の旅行最大手Trip.comがハイブリッドオフィスを採用
IT関連
2022-02-17 15:54
栃木県の新小山市民病院、オールフラッシュストレージでデータ基盤を強化
IT関連
2024-11-28 11:20
デジタル変革の推進ではリスク管理も重要–Ridgelinezが調査
IT関連
2021-03-26 17:33
日本IBM、「コンテナ共創センター」を創設
IT関連
2021-03-02 12:02
ContractS、「ContractS CLM」で「Slack」からの契約作成依頼・相談を可能に
IT関連
2024-02-07 22:56
「Outlook.com」の添付ファイルが「OneDrive」のストレージクォータの対象に
IT関連
2023-01-17 20:07
フォーティネットが推進する「ファブリック」戦略をひも解く
IT関連
2022-06-21 19:43