CTC、住友生命保険に次世代セキュリティ製品提供–セキュリティ運用の効率化へ

今回は「CTC、住友生命保険に次世代セキュリティ製品提供–セキュリティ運用の効率化へ」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、住友生命保険(住友生命)に次世代セキュリティ製品「Deep Instinct」を提供したと発表した。住友生命は、職員が利用する約5万台の業務用端末にDeep Instinctを順次導入し、セキュリティの強化を図る。

 住友生命は、顧客の健康情報や家族情報など大量かつ機微な個人情報を取り扱うため、安全な業務用端末が不可欠となる。これまで、パターンファイルベースのウィルス対策のほか、EDR製品などによって攻撃の兆候を早期に検知・対応する監視体制の強化を進めてきたが、セキュリティ対策製品から発せられる各種アラートへの対応業務の増加が懸念されていた。また、既知のウイルスパターンを登録したデータファイルなどを更新する作業が頻繁に発生し、システム運用上の負担となっていた。

 Deep Instinctは、深層学習を活用して将来発生し得るマルウェアやゼロデイ攻撃などの脅威を予測し、サーバーやPCなどの機器への侵入をリアルタイムに検知して未然に防ぐ。

 過去に感染したファイルやOSなどのデータを収集・分析することで特徴を把握し、モデル化してマルウェアの情報を蓄える。これにより、未知のマルウェアについても攻撃の可能性を予測し、端末への侵入を防いでシステムを防御できるとしている。また、従来は毎日必要とされていたデータファイルの更新に代わり、年数回のソフトウェアアップデート作業で最新の脅威に備えられる。

 今回の導入により住友生命は、外出先での営業活動やリモートワーク環境でも、高いセキュリティレベルを維持しつつ、セキュリティ運用業務の効率化が可能になるという。CTCは2022年からDeep Instinctを取り扱っており、金融/保険業界の分野におけるシステム構築の実績で培った経験とノウハウを基に、同製品の導入設計やQA対応、導入後の運用業務を担うとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
英Arm、フラグシップCPU「Cortex-X2」発表 「Armv9を基にシステム全体の性能向上目指す」
企業・業界動向
2021-05-27 19:15
Google I/O 2021基調講演まとめ :Google I/O 2021
アプリ・Web
2021-05-20 18:49
埼玉工業大学が世界で初めて水陸両用船の無人運転技術を開発、八ッ場あがつま湖で実証実験
IT関連
2022-03-24 20:59
NTTデータとテラスカイの資本業務提携–CX事業の着実な成長が目的
IT関連
2024-04-16 15:29
園児の発熱を前日に予測、保育士へ対応促すセンサー 保育施設向けに提供
企業・業界動向
2021-05-15 11:40
マクニカとメンロ、検知回避型脅威に対応するウェブセキュリティの新機能
IT関連
2023-06-30 08:12
日本ではクラウド配布のマルウェアが増加傾向–ネットスコープ
IT関連
2024-04-23 06:11
第2回:Sales DX総点検–営業偏重組織からの脱却
IT関連
2022-09-14 01:58
足立区、RPA導入でオンライン申請受付の業務効率向上を目指す
IT関連
2022-07-02 08:44
トランスコスモス、コンタクトセンター向けシステムに生成AIチャットボットを追加
IT関連
2024-05-02 19:15
原爆ドーム、「フォトグラメトリー」で3D再現 中国新聞社
ネットトピック
2021-08-06 03:07
スウェーデンのノルスケン財団が162.5億円のインパクト投資ファンドを応募超過でクローズ間近
VC / エンジェル
2021-03-19 05:57
仮想通貨のAnchorageが連邦銀行の認可を受けデジタル資産銀行に、約85.3億円の資金調達
フィンテック
2021-03-01 09:04
ローカル5Gを利用した自動運転バスの公道実証、NECらが実施
IT関連
2022-02-17 03:14