横浜八景島、電子署名サービスで雇用契約を大幅に効率化

今回は「横浜八景島、電子署名サービスで雇用契約を大幅に効率化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 横浜八景島(横浜市)は、パートやアルバイトの雇用契約業務を効率化するため、日立ソリューションズの支援を受けて、電子署名サービス「DocuSign eSignature」を導入した。

 DocuSign eSignatureは、世界中で100万社以上が利用している電子署名サービスであり、契約書類や申請書、申込書などの署名、承認、処理をオンラインで容易に行うことができる。

 今回の導入により、雇用契約手続きをオンライン化し、最短1日で完了できるようになった。また、各レジャー施設から直接、DocuSign eSignatureを利用できるようになり、本社作業の省力化と大幅な業務効率化を実現した。さらに、年間約2500人分の紙の印刷や郵送にかかる手間とコストを削減し、契約書の紛失リスクも解消した。

 横浜八景島は、「横浜・八景島シーパラダイス」をはじめ、全国で6つのレジャー施設を運営している。従来、パートやアルバイトの雇用契約は本社が一括して紙の契約書で対応していたが、繁忙期である4月と10月は、本社の人事部門の作業負荷が大きくなっていた。また、契約書の郵送に時間がかかり、契約締結までに最短でも1週間はかかっていた。

 日立ソリューションズは、システム構築だけでなく、メールアドレスを持たない従業員への運用提案や、関連部門への教育など、包括的な支援を行った。

 今後、横浜八景島は、契約書の電子化の適用範囲を拡大するだけでなく、従業員の出退勤管理のデジタル化やチケットレス化など、さらなるDX推進を検討している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本マイクロソフトに求めたい「生成AIサービスの国内利用社数の公表継続」
IT関連
2024-03-30 15:54
【コラム】所有の新しいかたち、P2Pファイル共有から音楽NFTまで
IT関連
2022-02-15 03:02
1回の接種で済むジョンソン・エンド・ジョンソンの新型コロナワクチンは米国で3月に配布開始の見込み
バイオテック
2021-01-31 07:56
計画立案と実績管理を支援するAnaplanで考える「グリーン化」の現実味
IT関連
2022-12-13 20:09
製造業のAI利用が加速–Google Cloud調査
IT関連
2021-06-16 23:30
日立の新成長戦略–「Lumada」、GlobalLogic、Hitachi Digitalがカギに
IT関連
2022-06-16 08:28
4年後までにソフトウェアテストの70%を生成AIが作り、コードの品質は向上するようになるとの予測、IDC
ソフトウェアテスト・品質
2024-01-29 23:26
AI活用の業務改善を成功に導く、「AIマネジメント人材」と求められる要素とは
IT関連
2024-01-31 01:57
官民ファンドJIC 半導体サプライ確立、投資で支援
IT関連
2021-07-07 09:26
IBM、AIモデル「Granite」をオープンソース化–商用利用も可能に
IT関連
2024-05-15 21:00
米Uber、1エクサバイト超のデータ量を持つ世界最大規模のHadoopシステムを、オンプレミスからGoogle Cloudへ移行すると発表
Google Cloud
2024-06-18 02:58
「Windows 11」、セットアップ終了後にまずやっておきたい6つのこと
IT関連
2022-01-21 22:59
「ゴジラ・ザ・ライド」、西武園ゆうえんちに出現 5月19日リニューアルオープン
くらテク
2021-04-14 18:34
広島銀行、間接費管理に「SAP Concur」を採用–ペーパーレス化とコスト削減を目指す
IT関連
2024-06-20 11:57