横浜八景島、電子署名サービスで雇用契約を大幅に効率化

今回は「横浜八景島、電子署名サービスで雇用契約を大幅に効率化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 横浜八景島(横浜市)は、パートやアルバイトの雇用契約業務を効率化するため、日立ソリューションズの支援を受けて、電子署名サービス「DocuSign eSignature」を導入した。

 DocuSign eSignatureは、世界中で100万社以上が利用している電子署名サービスであり、契約書類や申請書、申込書などの署名、承認、処理をオンラインで容易に行うことができる。

 今回の導入により、雇用契約手続きをオンライン化し、最短1日で完了できるようになった。また、各レジャー施設から直接、DocuSign eSignatureを利用できるようになり、本社作業の省力化と大幅な業務効率化を実現した。さらに、年間約2500人分の紙の印刷や郵送にかかる手間とコストを削減し、契約書の紛失リスクも解消した。

 横浜八景島は、「横浜・八景島シーパラダイス」をはじめ、全国で6つのレジャー施設を運営している。従来、パートやアルバイトの雇用契約は本社が一括して紙の契約書で対応していたが、繁忙期である4月と10月は、本社の人事部門の作業負荷が大きくなっていた。また、契約書の郵送に時間がかかり、契約締結までに最短でも1週間はかかっていた。

 日立ソリューションズは、システム構築だけでなく、メールアドレスを持たない従業員への運用提案や、関連部門への教育など、包括的な支援を行った。

 今後、横浜八景島は、契約書の電子化の適用範囲を拡大するだけでなく、従業員の出退勤管理のデジタル化やチケットレス化など、さらなるDX推進を検討している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
土偶作者は右利きの可能性 文化財の新たな“鑑賞”手法、NHKが8K活用
IT関連
2021-04-21 19:11
インフルエンサーマーケティングのBitStarとフィナンシェがNFT事業で協業開始
ブロックチェーン
2021-03-23 09:14
AI CROSS、ノーコードのAI分析サービス「Deep Predictor」を提供
IT関連
2023-04-27 06:26
ガートナー、日本のクラウドプラットフォーム動向を発表–LLMが台頭
IT関連
2024-09-20 21:50
Amazon CEO、画期的な顧客体験を実現するために生成AIのプリミティブなセットを構築していると、株主向けの公開書簡で説明
AWS
2024-04-15 06:19
AI倫理の専門家が語る、AIによる偏見の助長を防ぐために必要なこと
IT関連
2023-05-31 14:38
目指したのは圧倒的に使いやすいデータ活用環境–NTTドコモが構築したデータ基盤とは
IT関連
2024-02-28 18:27
Slackに「トイオ・クラブ」開設 「toio」開発者とユーザーが交流できる
ネットトピック
2021-04-13 21:04
NEC、製造現場に量子着想技術を本格導入–生産計画の立案工数を90%削減
IT関連
2023-01-22 21:28
今こそ考えるべき開発者体験–パフォーマンス向上とチャレンジする環境づくり
IT関連
2024-08-21 11:33
「Android用Windowsサブシステム」アップデート–「Android 12.1」に
IT関連
2022-05-26 23:25
「オープンサイエンス」の拡大がイノベーションの促進につながる–NIIが目指す先
IT関連
2023-08-02 05:20
中国へ並行輸入されたゲーム機がグレーマーケットから姿を消す
ゲーム / eSports
2021-04-04 08:26
WebAssemblyにスレッドやコンポーネントモデルなど導入へ、Bytecode Allianceがロードマップを公開
W3C
2023-07-26 02:45