生成AIのリスクに動揺する企業が増加–“オワコン”化が懸念されるモノとは

今回は「生成AIのリスクに動揺する企業が増加–“オワコン”化が懸念されるモノとは」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、PDF Report at ZDNet Japan等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 生成AI導入が爆発的なブームになる一方で、そのリスクに着目する企業が増えているようだ。「Fortune 500」企業の年次財務報告書を分析した結果について紹介したZDNET Japanの記事によると、財務報告書で生成AIに言及する企業が増え始めているものの、必ずしも肯定的な側面を取り上げているわけではない。10社に7社が、自社の競争力や安全性に対する潜在的なリスクや、誤情報の拡散について触れていた。

 最近気になるところでは、Googleでの検索時に、同社自身の生成AIがその検索内容を真っ先に(一番上部で)回答するというサービスを「試験運用」している例がある。ユーザーは、検索結果を確かめなくても、知りたい情報をすぐに得られるため、新たなページをクリックする必要がなくなる。こうなると、この10年ほど多くの企業が躍起になって進めていた検索エンジン最適化(SEO)が無に帰す可能性が出てくる。Googleの検索サービスで自社の情報を訴求するためのSEO対策コンテンツなどが「オワコン」化するとの懸念も出てきているという。これも、AIリスクの一例だと言えるだろう。

 そのほか、ある企業が生成AIの導入で業務を効率化し過ぎた結果、必要な従業員が次々と退職してしまい、結果的に致命的な人手不足に陥ったという逆説的な事例も耳にする。まだ始まったばかりの生成AIについて、そのリスク面に焦点を当てた記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
売上に効果的な「匂いによる集客」で匂いセンサーのI-PEXとAIソリューションのヘッドウォータースがタッグ
ハードウェア
2021-04-23 05:02
UI銀行、マネーロンダリング対策で「継続的顧客管理」への対応強化
IT関連
2024-01-30 16:01
ウィズセキュア、セキュリティリサーチ部門「WithIntel」新設
IT関連
2022-07-20 03:21
「Android」デバイスを狙う「SpyNote」マルウェアの亜種、銀行口座情報を標的に
IT関連
2023-01-07 00:45
責任あるAIの実現には多面的なアプローチが必要–MIT SMR誌レポート
IT関連
2023-07-01 05:16
「GYAO!」「LINE MUSIC」など集約 新会社「Z Entertainment」が2021年度上半期から事業開始
企業・業界動向
2021-04-29 09:42
トランプ氏、サイバー攻撃へのクラウド悪用を防ぐための大統領令に署名
IT関連
2021-01-21 10:31
「Web3」が実現する新しい成長と分配–中核技術はブロックチェーン
IT関連
2022-05-31 20:25
円安で米国株の「円換算リターン」向上–為替のトレンド転換に乗る
IT関連
2021-04-02 09:48
「XZ Utils」のバックドア問題–オープンソースのセキュリティを考える
IT関連
2024-04-13 20:15
在宅勤務で人気のドキュメントスキャナーScanSnapに新モデルiX1600登場、有線接続で安価なiX1400もラインアップ
ハードウェア
2021-01-20 08:56
EUデータ保護当局のトップ監督官が公共の場での顔認識の禁止を強く要請
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-27 23:08
インテル、「Thunderbolt 5」発表–転送速度は2倍の80Gbpsに
IT関連
2023-09-14 12:31
日立製作所、SREの手法に基づくクラウド向けマネージドサービスを提供開始
IT関連
2023-06-13 14:14