ヤマハ、クラウド型データ活用基盤で全社的な「意思決定プロセス」を変革

今回は「ヤマハ、クラウド型データ活用基盤で全社的な「意思決定プロセス」を変革」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ヤマハは、全社的な意思決定と行動を変革するために、クラウド型データ活用プラットフォーム「Domo」を活用したデータ戦略を推進している。ドーモが発表した。

 ヤマハは、Domoを活用することで、全社員が同じデータ、指標に基づき意思決定できる環境を構築した。これにより、データによる認識合わせ、DX教育、コミュニティー活動などを連携させている。

 Domoは、全ての人々にデータ活用の体験をもたらし、ビジネスを変革するクラウド型データ活用プラットフォームで、直感的なダッシュボードとアプリケーションにより、データに基づいたアクションを促進する。AI、データサイエンス、堅固なデータ基盤でビジネスプロセスの最適化を支援するとしている。

 ヤマハによるDomoを活用したデータ戦略は、(1)意思決定に必要なデータの定義・統合、(2)Domoのダッシュボードによる意思決定プロセスの再現、(3)意思決定の最適化[BI/AI連携]――の3つで構成される。

 (1)では、社内外のデータを統合と可視化を行う。リアルタイムデータおよび市場・競合・財務などのデータをDomoで統合、体系化し、さらに、誰でも理解しやすいように可視化している。

 (2)では、論理的に物事をブレークダウンする「ロジカルシンキング」、結果に至るプロセスを多角的に考える「ラテラルシンキング」、前提条件や状況を疑う視点を持つ「クリティカルシンキング」の3つの思考プロセスをシームレスにDomo上で実現。これにより、思考の切り替えと意思決定をスムーズに進めることが可能となった。

 (3)では、ビジネスインテリジェンス(BI)と人工知能(AI)を連携させ、ビジネス環境の変化へ迅速に対応。Domoで分析した結果を生成AIで要約し、掘り下げている。

 なお、このデータ戦略では、「DX教育による視点合わせ」「組織を超えた意識を合わせるコミュニティー活動」も実施。ドーモの「データアンバサダー賞」の受賞者が所属する情報システム部 DX戦略グループが中心となって推進しているとのことだ。データアンバサダーは、ドーモが顧客に設置を推奨する役職。DXの推進、データドリブンなビジネス環境の実現、データ活用に向けた企業文化の醸成を担う。経営者、事業部門、IT部門の橋渡し役となり、企業全体のデータ活用能力向上に貢献する存在という。

 ヤマハは、2019年にDX戦略委員会を設置し、「意思決定・行動のためのデータ戦略」を策定した。デジタル化の加速により、人々の生活様式や音楽への関わり方が変化しており、同社では、ビジネス・事業環境を正しく理解するためには、データに基づいた意思決定が重要になるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
家計や引っ越し、給料交渉など大学を卒業したばかりZ世代のための大人の手引書を提供するRealworldが3.7億円調達
その他
2021-04-11 10:33
MetaがAI活用、環境に優しいコンクリート製造目指す–データセンターなど想定
IT関連
2022-04-29 07:19
NewSQLのTiDBはBigQueryに比肩するOLAP性能を叩き出せるか? データ分析基盤を運用するプレイド社が検証結果を明らかに[PR]
Google Cloud
2023-11-27 08:02
ビッグエムズワイ、オロのERP採用–工数管理のシステム化機能を評価
IT関連
2022-10-27 14:54
NASAの探査機、火星に着陸 地表のフルカラー画像公開 火星に自分が立った画像を生成するWebアプリも
最近の注目ニュース
2021-02-23 15:16
【コラム】イーロン・マスクとテスラには「ティム・クック」が必要、今こそ「大人」が跡を継ぐときだ
IT関連
2022-03-03 12:55
バランスの取れたAI規制をどう実現するか–英政府の提言レポート
IT関連
2023-04-13 19:51
新CEOと新会長に聞く、レッドハットの次の一手
IT関連
2022-07-26 05:49
5GとXRが変革するモバイルショッピング–低遅延とバーチャル要素でユーザー体験を向上
IT関連
2024-03-13 04:35
AWSの公共部門担当者に聞く、米国の教育現場におけるIT活用の広まり
IT関連
2024-08-08 08:54
ツイッターによるロシア国営メディアRT(旧ロシア・トゥデイ)のEU限定ジオブロックは不安定なスタート
IT関連
2022-03-06 11:09
NFTの本当の可能性は「8月12日の三河屋のコーラ」にあり (1/3 ページ)
くわしく
2021-04-17 13:30
ジョーシス、企業間営業連携クラウド「ハイウェイ」導入–販売パートナーとの連携強化へ
IT関連
2024-08-03 12:03
西川、物流拠点に棚搬送ロボット導入–従業員の負担軽減と生産性向上へ
IT関連
2022-07-24 17:19