「ボラギノール」など展開の天藤製薬、自社ECに統合コマース基盤導入

今回は「「ボラギノール」など展開の天藤製薬、自社ECに統合コマース基盤導入」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「ボラギノール」ブランドなどを展開する天藤製薬は、ECサイト「BORRAオンラインショップ」において統合コマース基盤「ecforce」を導入した。提供元のSUPER STUDIOが発表した。

 ecforceでは、オンラインとオフラインのデータを統合管理し、ECをはじめとしたものづくり全般の事業最適化を図る。2017年のサービス提供開始以来、1400以上の店舗が導入している。

 天藤製薬は、同社サイトの刷新において、定期販売における効率化とユーザーインターフェース/ユーザー体験(UI/UX)の向上に向けて、ecforceを導入した。併せて、チャット型のエントリーフォーム最適化(EFO)サービス「ecforce efo」や、データを可視化・分析するダッシュボードツール「ecforce bi」も導入。電話注文などの顧客データもecforceに蓄積し、あらゆるデータを収集・可視化・分析することで、精度の高いマーケティング施策につなげるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
小説「音声先行」が潮流? 過熱する”耳読書”市場
IT関連
2021-08-18 09:32
LinkedInからスクレイピングされた約5億人分の公開個人情報も犯罪フォーラムで販売
アプリ・Web
2021-04-11 10:37
GitHub、コード中に書いてはいけないアクセストークンを発見、通知してくれる「Secret scanning」機能、プライベートリポジトリで正式対応
GitHub
2021-04-06 00:45
「3.11」から10年、被災地の復興を航空写真で振り返る──国土地理院がWebで公開
社会とIT
2021-03-12 20:26
NEC、社内ITの本番環境にIBMのITインフラ可視化ソリューションを導入
IT関連
2023-10-19 09:26
Intel、ゲーム向けGPUの新ブランド「Arc」立ち上げ
製品動向
2021-08-18 14:16
技術者が職を求めて移住する国トップ10、去る国トップ10
IT関連
2023-11-28 23:38
米国小型株のリベンジに乗る?–景気回復に先行する特性に注目
IT関連
2021-02-26 18:34
シンガポール、サンドボックスを活用して生成AIアプリケーションの開発を促進へ
IT関連
2023-07-26 16:24
クラウド名刺管理のSansanがオフラインイベントの非接触受付を可能にする無人名刺受付システム「Smart 受付」提供
ネットサービス
2021-06-24 07:55
経済産業省、DXスキル標準を公開
IT関連
2022-12-23 06:15
カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」発売、取扱店舗一覧が公開。1個500円、シスコ、古河電気工業、A10ネットワークスが監修
Cisco
2023-06-16 01:04
プログラミング言語ごとのコミュニティの最大規模はJavaScriptの約2520万人、続いてPythonが1820万人、Javaが1770万人など。SlashDataの調査
.NET
2024-06-20 05:42
Asana、法人向け新機能と国内データセンター開設を発表
IT関連
2022-11-02 08:25