AIを活用した空調管理にさまざまな動き–イトーヨーカ堂と神戸大学の取り組み

今回は「AIを活用した空調管理にさまざまな動き–イトーヨーカ堂と神戸大学の取り組み」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、PDF Report at ZDNet Japan等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 イトーヨーカ堂は神戸大学と協力し、AIを利用する空調エネルギー削減システムとして「AIスマート空調システム」を開発した。2025年度までにイトーヨーカ堂の70店舗への導入を想定しているという。

 AI スマート空調システムは、店舗内に設置されたカメラや温度計などのセンサーによって収集した人流、温度、二酸化炭素濃度などのデータをAIが解析、学習することで、空調管理の最適化を目指す。その導入により、来店客数や室温の変化に応じた効率的な空調運用が可能となり、来店者が集中するフロアを効率的に冷やしたり、暖めたりできる。来店者が少ない時間帯は、空調の稼働を抑制することで、大幅にエネルギー消費量を削減できるという。

 ITによる空調管理への取り組みが進む中で、関連する記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フォードがEVバッテリー管理ソフトウェアのElectriphiを買収、法人顧客向けEV事業を強化
モビリティ
2021-06-20 23:01
VR配信が演劇でも 自宅で舞台の視点体験も
IT関連
2021-02-27 04:08
サーバ不要でバックエンドAPIのモックを実現する「Mock Service Worker 2.0」正式リリース。Fetch API、ストリームAPI対応など新機能
JavaScript
2023-11-07 23:05
2024年に人気を博したAIツールトップ10–“圧倒的勝者”に続くものは?
IT関連
2024-12-27 12:36
「ランサムウェアは世界が直面する最大のサイバー脅威」–英NCSCのトップが警告
IT関連
2022-06-30 17:58
ベンダー再編で誕生したトレリックスが狙う、新たなセキュリティ事業の強み
IT関連
2023-05-25 14:06
Apple MusicのDolby Atmos Musicを聴くにはどのヘッドフォンとハードウェアが必要か
イラスト・デザイン
2021-05-19 16:20
グーグル、AIチャットボット「Bard」を公開–まず米国と英国で
IT関連
2023-03-23 04:28
みずほ銀ATM障害、カードの2割が未返却 金融庁は報告命令
IT関連
2021-03-05 02:55
オートデスクと清水建設、次世代建築プラットフォームの構築で戦略的連携
IT関連
2023-12-06 12:07
ゲイツ氏の取締役辞任、背景に女性社員との性的関係か
IT関連
2021-05-17 01:36
「macOS」アプリサンドボックス回避の脆弱性、MSがパッチ適用を呼びかけ
IT関連
2022-07-16 22:14
米国株の「逆指値」が可能に–「逆指値・成行売り注文」を活用、守りながら攻める
IT関連
2021-04-13 03:28
AI予測でドラレコが警告「事故の危険性が高い地点です」
IT関連
2021-01-16 17:11