Instagram、「リール」をフォロワーに公開する前にテストできる機能を発表

今回は「Instagram、「リール」をフォロワーに公開する前にテストできる機能を発表」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 クリエーターエコノミーの市場規模は、今や2500億ドル(約38兆円)規模に達していると見られる。コンテンツ制作をビッグビジネスに押し上げる上で大きな役割を果たしてきたのは、クリエーター主導型のソーシャルメディアサイト、とりわけ「TikTok」だ。そこで競合のプラットフォームは、自社サイトにクリエーターを呼び込み、囲い込む新たな手段を模索している。特にInstagramは、小規模企業やクリエーター向けにアプリをプロ仕様にすることを目指した新機能を導入したり、ユーザーにおすすめコンテンツを表示する方法を変更したりするなどの手を打ってきた。

 そのInstagramが米国時間12月10日、「trial reels」(トライアルリール)と呼ばれる機能のグローバル展開を発表した。この新機能は5月からテストが行われていたもので、クリエーターは新しいイノベーティブなリールのアイデアをフォロワーにシェアする前に、フォロワー以外のオーディエンスに公開してテストできる。

 トライアルリールは、まずフォロワーでないユーザーにのみ表示され、クリエーターはパフォーマンスに関する指標(再生回数、「いいね!」、コメント、シェアなど)を公開から24時間測定できる。クリエーターは、そのパフォーマンスデータを確認することで、実際のフォロワーにシェアする価値があるかどうかを判断できる。

 クリエーターは、トライアルリールが期待どおりのパフォーマンスを上げていると判断した場合にそのリールをフォロワーにシェアするだけでなく、公開から72時間以内に獲得した再生回数に基づいて、自動でシェアするように設定することもできる。

 この新機能の狙いは、クリエーターが今までと異なる新しいコンテンツをテストし、すでに獲得しているフォロワーに悪影響を与えないようサポートすることだ。

 現時点で、このような機能はInstagramにしかなく、TikTokは、クリエーターが今までと異なるタイプのコンテンツをテストしてパフォーマンスを分析する手段を提供していない。Instagramはこれまで、マネタイズやサポートの面でコンテンツクリエーターやインフルエンサーに対するアピールが不足しているとの批判を受けてきたが、ようやくクリエーターのためになる変更を実施できたようだ。

 Instagramによれば、クリエーターはリールの作成後に「Trial」(トライアル)オプションを切り替えることで、この新機能を有効にできるという。有効にすると、そのリールはフォロワー以外のユーザーにのみシェアされ、クリエーターのプロフィールグリッドやフォロワーのリールタブには表示されない。ただし、フォロワー以外のユーザーがトライアルリールをフォロワーに直接シェアすれば、そのリールがフォロワーに表示される可能性があるので注意してほしい。

 この新機能は今後数週間かけて、プロアカウントを所有している世界中のユーザーに提供される予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ジョブ型導入で「適材適所」から「適所適材」へ–富士通のHR戦略
IT関連
2022-03-30 18:19
富士通、ネットワーク機器の製造拠点でローカル5Gシステムを運用開始
IT関連
2021-04-01 08:37
グーグル、3Dビデオチャット「Project Starline」の実験を提携先のオフィスに拡大
IT関連
2022-10-13 15:53
プログラミングを3D空間で ソニー子会社が4月から提供 物理演算シミュレーターも搭載
ロボット・AI
2021-01-30 06:54
AIチャットボット「りんな」を手がけるrinnaの対話エンジン搭載キャラがDMM GAMESで配信中の恋愛ゲームに登場
IT関連
2022-02-25 02:58
“桃鉄”の「決算」画面が撮影スポットに 本物の富士山と電車をバックに
くらテク
2021-04-02 00:11
新型コロナの新規陽性者数、2月6日に1万人超えか Googleが予測データを更新
ロボット・AI
2021-01-13 03:54
長引くテレワーク、オフィス復帰には“出勤練習”が必要に?
IT関連
2021-07-03 19:18
デジタルを駆使した仕事と働き方–DXが定着した企業の要件(その1)
IT関連
2023-03-16 04:59
弁護士ドットコム、リクルートと業務提携–法務の規約管理を支援する「termhub」を共同開発へ
IT関連
2022-06-17 07:11
「Slack」でメッセージの送信日時を設定するには
IT関連
2022-06-24 05:26
Rivianがコロラド州に続きテネシー州の56の州立公園にEVチャージャーを設置
モビリティ
2021-07-23 09:14
鴻池運輸、自社開発クラウドを強化、デジタルアダプションで業務効率化を加速
IT関連
2024-10-27 03:12
GMOインターネットがサイバーセキュリティ事業に本格参入、イエラエセキュリティを子会社化
IT関連
2022-01-25 04:13