埼玉県三芳町とNSSOL、プログラミングで学ぶ環境教育教材を共同開発

今回は「埼玉県三芳町とNSSOL、プログラミングで学ぶ環境教育教材を共同開発」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、カーボンニュートラル(脱炭素)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日鉄ソリューションズ(NSSOL)は、埼玉県三芳町と共同で、プログラミングを通じて地域のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出ゼロ)を学ぶ授業コンテンツ「めざせ!カーボンニュートラル」を開発した。NSSOLが発表した。

 NSSOLは、自社で開発・運営するプログラミング学習サイト「K3Tunnel\ケイサントンネル」にて同コンテンツを公開した。

 両者は、10月に三芳町立藤久保小学校の6年生を対象に、三芳町版教材を使った実証授業を行った。この際に児童は、シミュレーター上で二酸化炭素(CO2)削減アクションを試行錯誤し、自身の生活で実践できることを検討した。

 「めざせ!カーボンニュートラル」では、架空の町を舞台に、CO2排出量シミュレーターをプログラミングできる。自治体版では、地域の特色を反映したマップやCO2排出量データなどをカスタマイズ可能だ。三芳町版では、町のマップとCO2排出量データ、環境政策、CO2削減アクションなどを反映させている。児童などに対しては、プログラミングを通じて、地域のカーボンニュートラルを自身の問題として捉え、行動変容を起こしやすくする。

 両者は、2050年のカーボンニュートラルの実現には児童への環境教育が重要だとしている。しかし、従来の環境教育は、国や都道府県単位の情報が多く、児童にとって身近に感じにくいことが課題となっていたという。今後は宮城県富谷市、岡山県真庭市と連携し、自治体版の教材開発を進め、その他の連携先自治体および授業実践校の拡大を図る。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Netflixがゲーム分野への拡大を表明、追加料金不要でまずはモバイル向けから
ネットサービス
2021-07-22 07:22
SCSKサービスウェア、リモート環境でIT運用をサポート–「Remote PrimeDesk」提供
IT関連
2023-01-18 20:49
ビル・ゲイツ氏、27年連れ添ったメリンダさんとの離婚を発表
企業・業界動向
2021-05-05 22:03
ネットワークの推奨帯域を満たす小・中・高等学校は約2割–文科省
IT関連
2024-04-28 15:31
SOMPOグループに聞く、セキュリティ脆弱性管理高度化の取り組み
IT関連
2022-05-12 11:50
「1人目のエンジニア」が組織に与える変化とは?
IT関連
2021-04-01 21:49
ブラウザテスト自動化のPuppeteerがFirefox正式サポート、新標準のWebDriver BiDi対応で。これでChromeとFirefoxに両方対応に
Firefox
2024-08-09 05:37
ノーコードツールAppSheet、Google Workspace有償プランで追加料金なく利用可能に
Google
2023-07-20 20:42
こう着する日経平均:次は上? 下? 「三角もち合い」煮詰まりサプライズ待ち
IT関連
2021-06-14 08:47
ディライトワークス開発のゲーム「サクラ革命」サービス終了へ 開始からわずか4カ月、「FGO」以外で成功遠く
企業・業界動向
2021-04-23 22:32
「シン・ゴジラ」の第2形態が床掃除 サンスター文具、フローリングワイパーカバー発売 部屋のインテリアにも
くらテク
2021-04-15 13:20
汎用人工知能(AGI)の可能性–実現までの道のりと規制などの課題
IT関連
2023-10-24 07:46
月データセンターや6Gは黎明期、Web3は期待のピーク期、モノのインターネットは幻滅期など、ガートナーが「日本における未来志向型インフラ・テクノロジのハイプ・サイクル:2022年」を発表
業界動向
2022-09-05 15:55
ShellのGamechanger Acceleratorがエネルギー移行のためのアクセラレーターとして3社を選定
EnviroTech
2021-03-15 11:48