カクヤス、配送業務の効率化を目指すプロジェクト–新たな配送モデルの構築目指す
今回は「カクヤス、配送業務の効率化を目指すプロジェクト–新たな配送モデルの構築目指す」についてご紹介します。
関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
カクヤスは、物流ルートの最適化システムを手掛けるオプティマインドと共同で、配送業務の効率化を目的とした新たな配送モデル構築プロジェクトを開始した。カクヤスが12月17日に発表した。
カクヤスは、新たな配送モデルを構築することで、配送ルートの自動化/可視化だけでなく、ルート設定の非属人化を目指す。
このプロジェクトでは、オプティマインドのルート最適化サービスを活用する。プロジェクトに先立ち実施した3カ月間の机上シミュレーションでは、オプティマインドのAIによる最適化アルゴリズムで、配送員の経験年数によらないルート最適化を実現できたという。今後、2025年6月の配送現場への導入を目指す。
カクヤスは、「いつでも」「どこへでも」「どれだけでも」という独自の配達網で、飲食店や家庭向けに配送サービスを提供している。しかし家庭用販売の売上増加に伴い配送件数が拡大し、200以上の倉庫や店舗から、最適なルートで効率的に配送することが課題となっていた。従来のルート設定は、配送員の経験に頼っていたため、可視化や最適化が困難だった。
カクヤスでは、このプロジェクトにより、配送ルートの最適化による配送効率向上、配送員の負担軽減、顧客満足度向上が期待できるとしている。