約6割が生成AIを全社導入、組織における利用が本格化–エクサウィザーズ調査

今回は「約6割が生成AIを全社導入、組織における利用が本格化–エクサウィザーズ調査」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 エクサウィザーズのグループ企業であるExa Enterprise AIは12月23日、「生成AIの利用実態調査」の結果を発表した。同調査は11月28日と12月9日に開催した生成AIセミナーで実施し、262社310人から回答を得た。

 生成AIの利用実態調査は2023年4月から継続的に実施しており、今回で5回目となる。調査によると、生成AIを全社的に導入している割合が第4回調査から3.2%ポイント上昇し、58.1%だった。また、どの程度の社員が生成AIを活用しているかについて、「8割程度の社員」「ほぼ全員」と回答した組織は合計で19.3%と、前回から9.4ポイント増加し、組織としての利用が本格化していることが明らかになった。

 同調査では、「ChatGPT」などの生成AIの業務での利用状況を「関心なし」「関心はある」「試しに利用」「時々使用」「日常的に使用」の5段階に分類し、公開している。2023年4月に実施した第1回調査では、「試しに利用」(43.0%)が最も多く、「日常的に使用」は7.2%だったが、今回の調査では「日常的に使用」が48.7%(前回比12.9ポイント増)と最多となった。

 検索拡張生成(RAG)の活用状況については、「すでに業務で活用している」が22.1%、「取組中だがまだ活用できていない」が33.1%で、半数以上がRAGに取り組んでいることが分かった。Exa Enterprise AIは、組織で生成AIの活用が本格化していることや、生成AIを日常的に使用している層が増えたことがRAGへの取り組みを加速させていると説明している。

 一方で、RAGへの取組状況を個人の業務における生成AI活用レベル別に見ると、「(生成AIを)日常的に使用している」層では、27.8%がRAGを用いた生成AIの活用高度化に成果を出している。しかし、「(生成AIを)試しに使用したことがある」層では、75.0%が「(RAGに)取り組みたいが未着手」と回答しており、RAGの取り組みに差が出始めていることが分かった。

 関心のある生成AIの最新トレンドを尋ねると、自律的に稼働するAIエージェントが53.5%と最も多く、以下はRAG(50.0%)、音声や画像なども処理できるマルチモーダル(35.5%)、複数の大規模言語モデルの活用(34.5%)、小規模言語モデルのファインチューニング(14.5%)と続いた。

 同社は、AIエージェントは、人が設定した目標に対して自らが考えて自律的に動くAIであり、RAGと同様にAI技術の付加価値を高める進化への期待が高いことがうかがえると述べる。特に、個人の活用レベルが高い層ではAIエージェントへの関心が高いことが明らかになったとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
自分のスマホがNSOのPegasusスパイウェアにやられたか知りたい人はこのツールを使おう
セキュリティ
2021-07-21 01:42
日立とヴィーム、基幹システムのクラウド移行移動サービスを開始
IT関連
2021-05-31 04:31
Anthropic、「拡張思考」モードを備えた最新AIモデルを発表
IT関連
2025-02-27 03:26
freee、「freee請求書」を提供開始–インボイス制度に対応した請求書の作成を無料で可能に
IT関連
2022-12-15 23:03
TwitterがAPI刷新のテコ入れためにAPI統合化プラットフォームReshuffleを買収
ネットサービス
2021-03-25 15:51
弁護士ドットコム、リクルートと業務提携–法務の規約管理を支援する「termhub」を共同開発へ
IT関連
2022-06-17 07:11
Twitterの音声ソーシャルネットワーク機能「Spaces」がClubhouseより先にAndroidで利用可能に
ネットサービス
2021-03-04 17:38
入力支援で業務アプリの定着化を図るWalkMe
IT関連
2021-02-02 10:30
チームで働く現代の開発者、それを支える生成AI
IT関連
2023-06-29 11:11
「いらすとや」10年目 毎日更新、忙しすぎて終了へ 「心配かけると悪い」と事前に報告
IT関連
2021-01-26 19:37
Idein、AIモデル「CLIP」活用の画像解析アプリを提供–プロンプト入力で対象検出
IT関連
2024-12-22 22:36
日立、財務部門のDXを推進–出納業務の帳票の読み取り・照合を自動化
IT関連
2021-03-11 06:50
「にじさんじライバーマスク」発売 各キャラのモチーフ入り
くらテク
2021-02-10 15:35
森永乳業、ERPパッケージの導入で財務会計業務のデジタル化を推進
IT関連
2023-12-14 14:40