山梨大学、「Azure OpenAI」を活用したチャットボットを構築–ナレッジコミュニケーションが支援

今回は「山梨大学、「Azure OpenAI」を活用したチャットボットを構築–ナレッジコミュニケーションが支援」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 山梨大学は、「Azure OpenAI Service」を活用した学内専用Teams Chatbot「UY×AI(ゆい)」を導入した。これにより教職員の業務支援や教育活動の効率化を推進していくという。導入を支援したナレッジコミュニケーションが発表した。

 UY×AIは、ブラウザーおよびアプリ版「Teams」に対応しており、「Microsoft 365」アカウントと連携し、シングルサインオンができる。利用ニーズの高い「文章要約」や「日英自動翻訳」は、専用ボタンを設置することで都度のプロンプト入力を必要としない設定とし、利用者の利便性を向上させている。山梨大学関係者のみ利用でき、個人情報や著作権侵害の可能性がある場合は、回答生成を制御できる。

 今回の導入において、ナレッジコミュニケーションはアジャイル型開発手法を採用し、1カ月未満で検証用チャットボットを構築したという。生成AIモデルや回答スタイルなどを検討した後、Teams Chatbotとして実装し試用を開始している。また、フィードバックを基に機能追加や調整を実施した。

 同社は、生成AIモデル選定について複数のモデルやリージョンから最適なものを選択。最新モデル情報を毎日チェックし必要に応じてモデルの変更提案を行った。また、シンプルなチャットボット環境を早期に提供し、利用者のフィードバックを反映させている。

 山梨大学は、安全かつ安心して利用できる文章生成AI環境を必要としていた。Azure OpenAI Serviceについては、高いセキュリティとプライバシー保護機能、大学独自の環境設定が可能なことを評価し、採用に至ったとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NASAが火星で初となるヘリコプターの飛行を4月8日に計画
宇宙
2021-03-25 18:15
「Google Meet」が刷新へ–複数のピン留めに対応、動く背景も
IT関連
2021-04-22 10:50
スパイラル、中国銀行の顧客接点強化で業務提携–ローコード開発基盤で内製化を支援
IT関連
2023-11-21 08:58
バナジウムイオン電池開発の韓国Standard Energyがソフトバンクから約9.7億円調達
ハードウェア
2021-04-16 05:09
東芝、少量データのオフライン強化学習で複雑なロボット制御を行えるAI技術を開発
IT関連
2024-05-11 21:06
“ダイパリメイク”、11月19日発売 新作「アルセウス」は22年1月末に
くらテク
2021-05-28 02:57
ツイキャス、公式アニメ配信をスタート 12日から
ネットトピック
2021-03-11 09:08
サテライトオフィス、個人情報を含むファイルを検知/暗号化するサービスを提供
IT関連
2022-10-13 04:00
SIerがコト売りに転換できない2つの決定的な要素
IT関連
2021-01-26 18:30
ストライプジャパン、インターネット向け決済処理プラットフォームをアップデート
IT関連
2022-10-18 13:47
ビデオ会議の時間的縛りを解消、非同期ビデオミーティングプラットフォーム「Claap」
ネットサービス
2021-06-16 00:46
iPad Pro 12.9インチに続き、MacBook ProもミニLED搭載か サプライヤーが実装試験開始との情報
IT関連
2021-05-09 22:53
日立製作所、製品別のCO2排出量を算出・可視化する自社取り組みを外販化
IT関連
2023-04-22 06:15
富士通、「横断的なコンサルティング」サービスに注力–ビジネスとテクノロジーの2軸で強化
IT関連
2024-02-27 05:37