「より良いデジタルインフラサービス」に注力–さくらインターネット・田中社長

今回は「「より良いデジタルインフラサービス」に注力–さくらインターネット・田中社長」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2025年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

さくらインターネット 代表取締役社長 田中邦裕氏

 2024年は旺盛なGPU需要を背景に、大規模な投資計画の発表や「高火力 PHY」を始めとした新たなGPUリソースサービスの提供、採用の強化などを行い、当社の成長の実現に努めてまいりました。当社は人員数、データセンターの設計などにおいて常に「余白の経営」を実施することで、市場の需要に迅速に対応しています。

 その余白の経営の一つとして、当社は2024年にグラングリーン大阪に本社を移転するとともに、オープンイノベーションのための施設「Blooming Camp」を開所しました。そして、2025年は大阪にて大阪・関西万博が開催されます。当社も大阪に本社を置く関西発の企業として、またデジタルインフラ企業として、大阪・関西万博を応援しています。

 一方で、各国が重要な資産であるデータを取り扱うクラウドサービスについて再考する中、日本に対しアジアの発展におけるハブとしての期待がさらに高まっています。この状況は、日本の地政学的な優位性と品質の信頼性を備えた新しい「オルタナティブな選択」として、日本が注目されるチャンスだとも捉えております。

 2025年も当社はより良いデジタルインフラサービスをお客さまに提供し、グローバルにおけるデジタル社会の持続的な発展に貢献できるようまい進してまいります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
計画と実績を読み解きが変化への対応力になる–Anaplanの中田社長
IT関連
2022-04-15 14:12
「Docker Dev Environments」発表。Dockerコンテナを使ってコードと同様に開発環境をバージョン管理、共有、再現可能に
Docker
2021-07-02 16:30
敷島製パン、既存/人気商品の動画制作で販促力を強化
IT関連
2022-06-26 06:39
富士通、マスク着用でも着用なしと同等のマルチ生体認証技術を開発
IT関連
2021-01-21 18:05
第11回(最終回):連載のふりかえり、アジャイルのこれから
IT関連
2023-11-08 16:18
Snowflake、2023年の国内ビジネス戦略–アプリ開発、人材育成など注力
IT関連
2023-06-01 23:30
アップル、iPhoneの販売台数が過去最高に、その売上高は9%増加し約8兆2710億円に
IT関連
2022-01-29 01:27
日本IBM、新パートナー向け施策「Partner Plus」を7月から本格運用
IT関連
2023-02-09 18:01
在宅勤務で「ローパフォーマー」の従業員は“蚊帳の外”に–クアルトリクス
IT関連
2021-07-02 18:31
Slack、立ち話感覚の「ハドルミーティング」など複数の新機能
IT関連
2021-07-02 00:24
JBグループ、紙の業務フローを自動化–AI-OCRなど複数ツールを連携
IT関連
2021-04-13 21:15
プロロジス、物流施設内にコンテナ型データセンター–消費電力の約3割太陽光で
IT関連
2024-12-12 21:11
ピルのオンライン診察アプリの「ネクイノ」が法人向け健康経営支援プログラム「For Women’s 保健室」開始
フェムテック
2021-04-24 09:03
ダイエットやボディメイクを栄養バランスの取れた食事でサポートする宅食サービス「マッスルデリ」が2.5億円調達
フードテック
2021-07-31 10:22