NTTデータ、AWSと新たに戦略的協業–生成AI活用やクラウドサービス高度化など推進

今回は「NTTデータ、AWSと新たに戦略的協業–生成AI活用やクラウドサービス高度化など推進」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTデータは1月10日、Amazon Web Services(AWS)との戦略的協業契約の締結を発表した。生成AIのビジネス活用やクラウドサービスの高度化など、日本市場を対象に多様化する顧客のニーズに対応し、デジタルビジネスを強化する。期間は2025年1月から3年間。

 NTTデータは、自社のアセットを活用した生成AIやハイブリッドクラウドのサービス開発・提供でAWSとの連携を推進する。具体的には、NTTデータが提供する生成AI活用サービス「LITRON」やNTT版大規模言語モデル「tsuzumi」をAWS環境上で提供し、AWSの生成AIサービス「Amazon Bedrock」を活用したAIエージェントサービスの構築など、生成AI関連サービスの拡充・強化に取り組み、新たなビジネスを創出する。

 また、データ保護など特定のセキュリティ要件を満たすために、NTTデータのデータセンターやクラウドサービス「OpenCanvas」とAWSを組み合わせ、アジリティーと安心安全の両立を実現したハイブリッドクラウドサービスの開発を推進する。

 さらに、企業のクラウド活用を、企画から運用までワンストップで支援するサービスラインアップを増強する。ガバメントクラウドなど高いサービスレベルを求められるシステムのクラウドマイグレーションやモダナイゼーション、その後の運用までのプロセス全般を伴走し、最適なクラウド活用を支援する。

 並行して、NTTデータがサービス提供する「A-gate」などのアセットにおいて、AWSサービスを活用した機能拡張・新規アセット創出を両社で推進する。

 デジタル人材の育成にも注力し、企業への安定したサービス提供のため、国内グループ約6800人(2024年8月末時点)のAWS認定資格保有者を今後3年間で1万人に増やし、高度人材の質と量の充実を図り、エンジニアリング力の強化を加速する。

 人材育成に加えて、技術アセットの整備にも取り組む。豊富な案件実績に基づくベストプラクティスを詰め込んだ開発テンプレートのラインアップを拡充し、これまで培ったAWS運用ノウハウと組み合わせて、NTTデータが提供するクラウドサービスに組み込む。

 これにより、質・量が充実したデリバリーリソースと技術アセットの両面から、NTTデータが提供するクラウドサービスを強化する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Firefox、WebAssemblyの実行速度が75倍速に。SpiderMonkeyのJITコンパイラ改善で
Firefox
2024-10-21 01:43
激動の時代には「不安定」な経営と生成AIが必要
IT関連
2023-06-15 17:48
CTC・新宮新社長が就任メッセージ–「プラスのスパイラル創出」で存在感高める
IT関連
2024-04-02 19:35
「ホリエ・ロイド・タカフミ」などバーチャルヒューマン事業を手がける1SECが累計約2.7億円を調達
フードテック
2021-02-06 18:43
ネットカフェで高齢者のワクチン予約を無償サポート 自遊空間や快活CLUBなどが開始
企業・業界動向
2021-06-08 01:54
ラストマイル配送用の電動自転車サプライヤーZoomo、三菱UFJイノベーション・パートナーズなどから約23億円調達
IT関連
2022-02-24 23:49
審査をすり抜ける詐欺アプリに注意–「ChatGPT」人気を利用
IT関連
2023-05-30 11:44
アストラゼネカ、デジタルデバイス活用の試験を実施–間質性肺疾患の発症予測モデル構築へ
IT関連
2021-06-08 14:50
IPOを果たしたWishの投資家、ウルフソン氏は初日の株価を気にしない
IT関連
2021-01-13 23:43
「青色LED生みの親」赤崎勇さん死去 2014年にノーベル物理学賞
社会とIT
2021-04-03 11:16
みずほFG、「テックタッチ」導入でSaaSの課題を解消–入力サポートでマニュアルレス
IT関連
2025-01-11 04:51
マイクロソフトのプレジデントが語った今見直すべきITの倫理、サイバーセキュリティ–CES 2021
IT関連
2021-01-16 03:05
バンダイ、一部商品の取扱説明書を完全電子化 “紙”同梱せず SNSで賛否
くらテク
2021-04-23 10:28
レコチョクがWeb3時代を見据えブロックチェーン活用ビジネスに参入、NFT発行・販売や音楽業界にDAO提案
IT関連
2022-01-19 19:47