LinkedIn、新AIツールで求人側と求職側のマッチングを効率化

今回は「LinkedIn、新AIツールで求人側と求職側のマッチングを効率化」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 求人への応募が多く、採用担当者が必要な人材を見つけることも、求職者が採用にたどり着くことも困難になっている。そこでビジネス特化型SNSを運営するLinkedInは、採用プロセスのさらなる円滑化により、求人側と求職側双方の効率的なマッチングを支援するため、人工知能(AI)を活用した新機能を追加した。

 LinkedInは先ごろ、「Job Match」を発表した。この機能は求職者のプロフィール(スキルや経験など)と、募集中の職種を比較して、どの程度一致しているかを表示する。求職者にとって応募する価値があり、返答が期待できる求人なのか、見極めやすくすることが目的だ。

 LinkedInによれば、同機能は自社開発の高度な言語モデルを用いており、数秒以内に分析結果を生成できるという。分析結果は掲載中の全求人情報で表示し、当然ながら各ユーザーに合わせてパーソナライズされる。

 LinkedInのユーザーは誰でもJob Match機能を利用できるが、マッチングのレベルには違いがある。利用者のアカウントの種類に応じてアドバイスの質が異なり、「Premium」会員が最も充実した体験を得ることができる。

 この体験は、LinkedInがすでに導入している複数のAI機能に基づくものだ。これらAI機能は採用プロセス最適化のために実装された。例を挙げると、Premium会員の場合、会話型の求人検索や履歴書のレビュー、志望動機を伝えるカバーレターの生成、LinkedInコースを視聴する際のAI指導などが利用できる。

 LinkedInのPremiumプランは月額30ドル(約4700円)で、決して小さな投資ではない。もしこの金額にためらいを感じるのであれば、1カ月間の試用など無料で利用する方法もある。求職活動のピーク時に無料試用を開始するのがいちばん良いだろう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
組織のAIに対する信頼構築を支援–クリックテック・ジャパンの今井カントリーマネージャー
IT関連
2025-01-08 14:11
セキュリティテスト自動化SaaSのAeyeScanを提供するエーアイセキュリティラボが3億円調達、開発体制拡大・営業体制を強化
IT関連
2022-02-05 01:51
GitHub、「GitHub Copilot Extensions」パブリックベータ版を提供
IT関連
2024-09-20 06:05
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:ワークデイの眺めのいいオフィスランチで企業文化の発信に貢献編
IT関連
2022-12-31 09:18
トレンドマイクロ、LINEを使ったサービスを停止
セキュリティ
2021-03-25 01:09
NVIDIAを攻撃のハッキンググループLapsus$、「イーサリアムのマイニング制限回避ツールを1億円以上で買い取れ」と脅迫か
IT関連
2022-03-04 12:06
招待制の写真SNS「Dispo」読本(後編) ロールへの招待状 撮影した後がまた楽しい (1/8 ページ)
イラスト・デザイン
2021-03-31 09:28
パナソニック、低炭素に関する特許を無償開放–日本企業では初
IT関連
2022-08-25 01:26
SkyDriveとスズキが「空飛ぶクルマ」事業・技術連携に関する協定締結、機体開発・製造・量産体制・インド市場開拓検討
IT関連
2022-03-23 14:09
大林組とNTT Com、ドローン活用の完全無人巡回による建設現場の工事進捗管理を実証
IT関連
2024-03-29 11:33
栃木銀行、「マネーフォワードFintechプラットフォーム」4サービスを導入へ–DXを推進
IT関連
2022-03-31 13:37
三菱UFJ銀行とJR東日本、オンライン金融相談にBloomActの面談システム採用
IT関連
2023-07-26 13:53
スマートアイデアが約3500万円の追加調達、AGキャピタルグループ会社ライフカードに開発支援サービス提供
IT関連
2022-02-05 23:47
「GPT-4」、人間よりも高額の資金調達ができるプレゼン資料を作成–米調査
IT関連
2023-06-14 00:16