大林組とNTT Com、ドローン活用の完全無人巡回による建設現場の工事進捗管理を実証

今回は「大林組とNTT Com、ドローン活用の完全無人巡回による建設現場の工事進捗管理を実証」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大林組とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、屋内建設現場における施工管理の効率化に向けて、ドローンを活用した完全無人巡回による工事進捗(しんちょく)管理の実証実験を3カ月間実施した。

 ドローンの利用では従来、離着陸やバッテリー交換のために操縦者が現場にいる必要があったが、同実証では自動給電可能なドローンポートと専用のドローンポートシステムを導入することにより、ドローンのみの完全無人巡回を実現した。

 実証の結果、屋内建設現場の巡回・記録に要する時間を従来の1時間から10分に短縮するとともに、日々変化する状況下において安全に自動巡回ができると確認した。

 今回の実証は、東京都港区の大規模建設現場で実施された。実証期間は2023年11月から3カ月。平日の21時から約10分間の飛行を合計56回実施した(写真1)。

 この現場は地上と地下の工事を並行して実施しており、地下空間では重機による掘削作業が行われていたため、職員の立ち入りが困難で進捗管理に時間を要していた。実証では、Skydio製の自律飛行型ドローン「Skydio 2+」と専用のドローンポートシステム「Skydio Dock and Remote Ops.」を活用し、操縦者を不要とすることで進捗管理の効率化を図った(写真2)。

 Skydio 2+は、機体の上下に搭載されたカメラで取得した映像から、周囲の三次元環境と自己位置を推定する。これにより、工事の進捗により周囲の状況が変化した場合でも障害物を回避し、安全に自動巡回できるという。Skydio Dock and Remote Ops.は、事前の飛行ルートやスケジュールをクラウドサービス「Skydio Cloud」上で設定する機能を搭載している。

 自動離発着、自動給電機能も備えており、特に大規模現場において課題となる、現場と現場事務所間の行き来に要する手間と時間を削減できる。ドローン映像のリアルタイム配信機能により遠隔地から現場状況を確認することが可能となり、施工管理者や普段現場に立ち入ることのない発注者も安全に工事の進捗を確認できる。

 建設業界では、工事写真の撮影および測量を目的にドローンの利用が進んでいるが、屋外での使用が多く、衛星測位システム(GNSS)が取得できない屋内での活用は進んでいない。大林組とNTT Comは、2021年より現場巡回をはじめとする施工管理業務の効率化を目指し、屋内建設現場でも安全に自動巡回できるドローンの活用に向けて、運用検証を共同で実施してきた。

 両社は今後、2024年度内に建設現場での本運用開始をめざし、現場への導入支援体制を整備する。また動画から切り出した連続的な静止画を点群生成ソフトで解析し、三次元点群データや3Dモデルの作成に取り組む(写真3)。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
輸出可能な商品を一覧表示–小林順蔵商店、日本酒の輸出見積もりを支援する新システム
IT関連
2023-02-11 23:59
Zoomが考えるAI機能の活用–ZVC JAPAN、「働き方改革サミット」開催
IT関連
2024-01-27 11:44
富士通、デジタルツイン上に人の行動を高精度に再現–英国ワイト島で実証開始
IT関連
2023-04-22 08:07
「2025年の崖」実態調査–約8割がレガシーシステムを刷新予定
IT関連
2024-11-15 21:43
アニメの音に反応して開く「モンスターボール」、タカラトミーが発売 見逃し配信にも対応
くらテク
2021-06-02 02:51
SAPが初のサステナビリティーイベント、「持続可能性はビジネス戦略」にシフト
IT関連
2021-05-10 11:06
第3回:「BtoBクロスセルを成功に導く」考え方とMA活用法
IT関連
2021-04-26 01:00
チャットの相手がAIか人間かを見抜くチューリングゲームが公開
IT関連
2023-05-16 00:28
アップル、次期macOS「Monterey」をWWDCで披露
IT関連
2021-06-08 09:14
「Adobe Photoshop」のモバイルアプリが提供開始–生成AI機能も利用可能
IT関連
2025-02-28 11:40
前澤氏“お金配り”をアプリ化 寄付したい人がお金欲しい人募る「kifutown」
ライフ
2021-07-27 22:41
DeNAが2Dアバター配信アプリ会社を150億円で買収 「ライブ配信事業で新ジャンルに挑戦」
企業・業界動向
2021-07-03 14:08
富山高専、「AI副業先生」を採用–本業での知見を学校現場に展開
IT関連
2023-06-03 07:49
「なぜか赤ちゃんが泣き止む」出前館のCMソング、LINE MUSIC限定で配信決定
ネットトピック
2021-05-26 20:35