アステラス製薬、ESGデータ管理基盤「IBM Envizi ESG Suite」を導入

今回は「アステラス製薬、ESGデータ管理基盤「IBM Envizi ESG Suite」を導入」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、カーボンニュートラル(脱炭素)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アステラス製薬は、ESG(環境・社会・統制)データ管理と情報開示の効率化を目的として、日本IBMの「IBM Envizi ESG Suite」(Envizi)を導入することを決定した。日本IBMが発表した。アクセンチュアが構想策定から要件整理、導入までを支援し、日本IBMは技術面で導入と運用を支援する。

 IBM Envizi ESG Suiteは、企業とサプライチェーンにおける温室効果ガス(GHG)の排出データとESGデータのための実績あるコンプライアンス対応ソリューション。分析、報告、計画立案のツールを組み合わせて、戦略的な意思決定、脱炭素化の取り組み、規制上の開示をサポートする。グローバルで導入実績のあるESGデータ管理基盤として、「CSRD」(企業サステナビリティ報告指令:Corporate Sustainability Reporting Directive)と、「ESRS」(欧州サステナビリティー報告基準:European Sustainability Reporting Standards)に対応する。

 アステラス製薬は、2024年12月からEnvizi向けのシステム開発を開始しており、2025年10月に利用を開始する予定。2025年度会計期間以降の情報開示に活用する。

 日本IBMによれば、世界的に環境負荷低減と情報開示の要求が高まっており、2023年7月には欧州委員会がCSRDに基づくESRSに関する規則案を公開している。さらに欧州以外でもこのような法制化の動きがあるという。アステラス製薬は、こうした動きに対応するため、データ管理のさらなる効率化を目的に今回の導入に至ったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
企業による仮想通貨の採用–二の足を踏む要因と考えられる利点
IT関連
2022-03-01 11:20
セキュリティルールの「守らせる vs 守る」を早くやめるべき–ガートナー
IT関連
2023-08-12 00:56
CEOは景気をどう予想する?今後の優先事項は–Gartner
IT関連
2021-05-17 19:32
AWS、オンラインロールプレイングゲームでAWSのソリューション構築を学べる「AWS Cloud Quest」公開。実際にプレイしてみた
AWS
2022-03-17 12:34
Facebook、有料イベントなどの手数料無料を2023年まで継続 ザッカーバーグCEOが発表
ネットトピック
2021-06-10 22:44
国内クライアント仮想化市場はDaaSやモバイルなどで拡大–IDC Japan予測
IT関連
2022-06-09 09:26
バイデン米大統領、半導体などの供給網を見直す大統領令に署名
IT関連
2021-02-26 15:48
ウィズセキュアの成長戦略–BtoBへの集中とSaaSモデルへの移行
IT関連
2022-06-11 08:52
日立とNTTBP、AIで介護施設入居者の感情変化を予測する実証実験
IT関連
2024-08-10 05:24
岩手大学とNTT Com、農学分野のAI人材育成を目的に「データサイエンス実践講義」を開始
IT関連
2024-11-07 09:19
第39回:「ひとり情シス列伝」の10人
IT関連
2022-08-17 12:07
丸紅、海外子会社にSAPのクラウド化支援策を適用
IT関連
2022-03-10 11:14
テラスカイの2024年2月期決算は増収、投資フェーズから成長フェーズへの進展も
IT関連
2024-04-18 04:39
止まらないWebサイトを構築せよ。名古屋市からの要請にWordPressとDocker Swarm、そしてTiDB Serverlessの組み合わせで対応[PR]
PR
2024-01-22 04:09