スカイマーク、新設チャット窓口にオラクルと連携するモビルスのシステムを導入

今回は「スカイマーク、新設チャット窓口にオラクルと連携するモビルスのシステムを導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 スカイマークは、モビルスの有人チャットシステム「MOBI AGENT」とチャットボット「MOBI BOT」を導入し、「Oracle Fusion Cloud Service」(Oracle Service)と連携したチャットサポートサービス「SKYMARKチャットサポート」を構築した。モビルスが1月27日に発表した。

 今回の導入でスカイマークは、24時間対応による利便性向上や問い合わせ対応の迅速化を期待する。また、問い合わせ対応の自動化と効率化が進むことで、入電数の削減によるオペレーターの負荷軽減、運用コスト削減も期待しているという。

 このサービスでは、ウェブサイトにチャットボットと有人チャット窓口を開設。チャット窓口から質問をテキスト入力すると、チャットボットが24時間、自動で回答する。MOBI BOTは、FAQ(よくある質問および答え)と過去の問い合わせデータを学習し、24時間体制で自動応答する。MOBI AGENTでは、チャットボットが解決できない質問にオペレーターがチャットで対応する。オペレーターによるチャット対応は、受付時間が8~20時30分となる。

 Oracle ServiceとのAPI連携により、顧客情報と問い合わせ履歴のシームレスな共有を可能にした。同ソリューションは、組織がマーケティング、営業、サービス全体でデータとワークフローを接続し、全ての顧客との対話を有意義なものにできるよう支援する。

 スカイマークにおける従来の電話中心の顧客対応では、繁忙期の応答率が課題となっていた。これを解決するため、顧客満足度向上と問い合わせ対応効率化の両立を目指し、24時間対応可能なチャネル構築を進めてきた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IT部門から管理部門へと代行事業を拡大するSUNITED–IT企業の明日が垣間見える
IT関連
2023-10-19 17:43
Infinitusが医療企業を対象とした「新世代のロボコール」で22.6億円獲得
ヘルステック
2021-03-01 11:01
ハイブリッドワークとクラウドの普及でIT部門の責任はさらに重く
IT関連
2023-10-04 01:58
「Go 1.18」リリース–ファジングテストをネイティブでサポート
IT関連
2022-03-24 20:06
設定ミス→漏えいの影に潜む“クラウドへの誤解” いま理解したい「責任共有モデル」 (1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-07-06 17:08
ライフログアプリSilentLogを提供するレイ・フロンティアが個人ユーザー・自治体・企業に向け防災機能をリリース
IT関連
2022-03-12 20:09
ワークデイが新事業戦略–日本企業の「人材」活用推進へ
IT関連
2021-02-25 05:43
Amazon Prime VideoがWebAssemblyを採用/WebAssembly製のx86仮想マシンが登場/Flutter for Windowsが正式版にほか。2022年2月の人気記事
編集後記
2022-03-04 11:02
市民開発者の役割が拡大–そのメリット、企業アプリケーションのあり方とは
IT関連
2022-04-14 08:35
富士通、マスク着用でも着用なしと同等のマルチ生体認証技術を開発
IT関連
2021-01-21 18:05
AWSの「Amazon S3」が15周年–オブジェクト数は100兆個以上に
IT関連
2021-03-16 19:55
学研ココファン、業務デジタル化クラウドで業務帳票数を約85%削減
IT関連
2023-07-27 12:03
機械学習で2枚の写真から短いアニメーションを自動作成 Googleフォトの新機能「Cinematic moments」
ロボット・AI
2021-05-20 16:02
富士通とNECは決算発表で「成長事業」をもっと前面に押し出せ
IT関連
2023-05-12 13:22